第70号紙面構成 【第1面】特集/清泉大学農学部新設で県に支援要望【第2面】活動報告【第3面】行政・社会/千曲市社会福祉大会【第4面~5面】特別紙面/図書館・清泉大学【第6面】企業・団体/坂城町商工会
投稿者: admin
第3回千曲坂城 山城狼煙リレー 5つの山城が連携
第3回千曲坂城 山城狼煙リレー 5つの山城が連携 10月12日、千曲市と坂城町の5つの山城を結ぶ狼煙リレーが実施された。今年初参加の坂城町では開始の午前9時に坂城大橋から三段花火が打ち上げられた。上
一重山みらい会議 「漫画 屋代秀正」を市内小中学校に寄贈
一重山みらい会議 「漫画 屋代秀正」を市内小中学校に寄贈 一重山みらい会議では9月29日、小川市長を訪問し、この夏完成となった「漫画で読む家康の軍師 屋代秀正」200冊を市に寄贈した。これは県民協働
信州歴史的まちなみフォーラム 2025 in稲荷山
信州歴史的まちなみフォーラム 2025 in稲荷山 10月19日、稲荷山地区で「信州歴史的まちなみフォーラムin稲荷山」が開催された。県内の歴史的な街並みを活かしたまちづくりを進めている団体で
千曲市と清泉大学 農学部新設に向けて 県へ財政支援要望書を提出
千曲市と清泉大学 農学部新設に向けて 県へ財政支援要望書を提出 阿部知事「前向きに検討したい」県内私立大学では初の農学部 2027年4月に開学する清泉大学農学部(仮称)について、キャンパス建設地の千
特集2 清泉大学農学部開校へ 千曲市は財政支援の要請のほか長野県・清泉大と「連携」して環境作りを
特集2 清泉大学農学部開校へ 千曲市は財政支援の要請のほか長野県・清泉大と「連携」して環境作りを 千曲市の小川修一市長は10月10日、長野県庁で阿部守一知事と面談して、清泉大学(長野市)による202
令和7年度千曲市社会福祉大会 弁護士・菊地幸夫さんの記念講演も開催
令和7年度千曲市社会福祉大会 弁護士・菊地幸夫さんの記念講演も開催 10月10日、令和7年度の千曲市社会福祉大会が上山田文化会館大ホールで開催された。式典では社会福祉の発展やシニアクラブ活動に功績の
千曲商工会議所第14期役員体制スタート
千曲商工会議所第14期役員体制スタート 千曲商工会議所は、去る10月24日臨時議員総会を開催。10月31日で任期満了となる役員の選任を行った。総会では、㈲うづらや代表取締役の武井音兵衛会頭とフレック
【クラウドファンディング実施中】F.CバイオレッツU-15 サッカー部活動の地域移行を応援
【クラウドファンディング実施中】F.CバイオレッツU-15 サッカー部活動の地域移行を応援 千曲市の社会人サッカークラブ「F.Cバイオレッツ」は、来年度より屋代中学校サッカー部を母体にU-15チーム
信州ブレイブウォリアーズ 2025/26シーズンスタート B2リーグでの最後の戦い
信州ブレイブウォリアーズ 2025/26シーズンスタート B2リーグでの最後の戦い 10シーズン目のBリーグが10月4日に開幕。B2東地区所属の信州ブレイブウォリアーズはホーム・ホワイトリングで山形
千曲川柳会 楽しい川柳 25年11月
千曲川柳会 楽しい川柳 選者 宇沢伊十 感動にため息交り特選句 義忠 ため息が出たらすかさず深呼吸 &
映画情報 酒井麻衣監督 新作映画封切 「ストロベリームーン 余命半年の恋」
映画情報 酒井麻衣監督 新作映画封切 「ストロベリームーン 余命半年の恋」 千曲市出身の酒井麻衣監督の最新作「ストロベリームーン 余命半年の恋」が10月17日に全国公開となった。原作は芥川なおのベス
ちくま未来俳句 25年11月
ちくま未来俳句 25年11月 選者 青木く美子(りんどう同人) 生きづらき道は素通り曼殊沙華 秀貴 天高し幟はため
おじょこな800字小説 第五十回「霊媒師」
おじょこな800字小説 第五十回「霊媒師」 俺が霊媒師になったのは、ほんのいたずら心からだった。きっかけは、知人の女性が霊に悩んでいたことだ。住んでいるアパートの廊下で、誰もいないのに足音がして、夜
千曲市内モニュメント巡り(第3回)
千曲市内モニュメント巡り(第3回) 戸倉の白鳥園多目的広場にある「無籍動物」。これは現在入浴施設の白鳥園があるエリアに昭和35年(1960)開業した「戸倉上山田ヘルスセンター」のために芸術家の岡本太
北国街道 歴史こぼれ話(第2回) 明治天皇巡幸その一(鼠宿)
北国街道 歴史こぼれ話(第2回) 明治天皇巡幸その一(鼠宿) 参勤交代や善光寺詣ででにぎわった北国街道も明治の時代へと移る。戊辰戦争の際には北越に出兵する松代藩ら官軍が北国街道を進軍し、沿道の人々も
歌壇 安曇於保奈 選 25年11月
歌壇 安曇於保奈 選 【秀逸】 青い空は青いままでとコーラスは戦後の空は戦後のままで 宮坂岩子 1971年(昭和4
Z世代が行く♪ちくま散歩 塚田ひかり 屋代出身
Z世代が行く♪ちくま散歩 写真と文 塚田ひかり 屋代出身 はじめまして、塚田ひかり二十歳です。専門学校を卒業し、今年から家業の「柏屋料理店」で跡取り娘として日々働いています。趣味は映画鑑賞、推しは
スマートフォンで防災 スマホ教室 屋代南高の生徒もサポート役で参加
スマートフォンで防災 スマホ教室 屋代南高の生徒もサポート役で参加 屋代公民館の「ゆうゆう学級」は10月15日、千曲市市民交流センターてとてで防災アプリを使ったスマートフォン教室を開催した。認定NP
フレックスジャパン創立記念講演
フレックスジャパン創立記念講演 10月4日、フレックスジャパン㈱の第85回創立記念式典が信州の幸あんずホールで開催された。式典後には長野県稲荷山養護学校の倉島さつき校長が「一人一人の想いに寄り添う」
屋代高校天文台 望遠鏡の寄贈から90余年 同窓会が感謝する会を開催
屋代高校天文台 望遠鏡の寄贈から90余年 同窓会が感謝する会を開催 屋代高校本館のシンボルとなっている天文台は、昭和6年(1931)に同校に勤務していた数学教諭の宮下新五郎氏が退職に当たり望遠鏡を寄贈
ナガノきのこ大祭 県内きのこメーカーが勢ぞろい
ナガノきのこ大祭 県内きのこメーカーが勢ぞろい 10月11日、信州の幸あんずホールでナガノきのこ大祭が開催された。今年10周年となるこのきのこ販売イベントは長野市から千曲市に会場を移して3回目の開催
第6回鉄道フェスタinさかき 第4回鉄道フェスタin万葉超音波温泉
第6回鉄道フェスタinさかき 第4回鉄道フェスタin万葉超音波温泉 10月26日、坂城駅前多目的広場を中心に第6回鉄道フェスタinさかきが開催された。鉄道・物販コーナーには県内の鉄道4社(しなの鉄道
更級保育園の園児が山遊び(堂の山)
更級保育園の園児が山遊び(堂の山) 「堂の山復活プロジェクト2021」で整備を行っている更級の堂の山では更級保育園の園児たちが訪れて山遊びを楽しんでいる。10月22日には年中から年長の園児たちがノコ
萱アートコンペ2025 記念コンサートも開催
萱アートコンペ2025 記念コンサートも開催 今年10周年を迎えた萱アートコンペ2025が坂井銘醸のRAUM戸倉宿で10月5日から26日まで開催された。応募総数は全国から106作品。初日に授賞式とレ
神官松田邸講座 江戸のベストセラーを読む 「金々先生栄華夢」の読み解き
神官松田邸講座 江戸のベストセラーを読む 「金々先生栄華夢」の読み解き 八幡の神官松田邸では講座「江戸のベストセラーを読む」を3回にわたって開講。NHK大河ドラマ「べらぼう」で注目が集まる黄表紙や黒
戸倉体育館 第31回長野県実業団・官公庁親善剣道大会
戸倉体育館 第31回長野県実業団・官公庁親善剣道大会 9月27日、戸倉体育館で第31回長野県実業団・官公庁親善剣道大会が開催された。この大会は企業と県庁や市役所勤務の社会人が出場する剣道大会で自衛隊
版画家・若林文夫さん版画展
版画家・若林文夫さん版画展 上山田の版画家・若林文夫さんの個展が市役所ガレリア・マルチルームで9月30日まで開催された。地元での個展開催は30年ぶり。27日にはギャラリートークも行われた。過去の銅版画
モキ製作所 千曲市に寄付 購入補助金と子どもたちのために1000万円
モキ製作所 千曲市に寄付 購入補助金と子どもたちのために1000万円 株式会社モキ製作所(内川)会長の茂木國豊さんが薪ストーブなどの購入補助金と、子どもの教育のために千曲市に1000万円の寄付を行っ
戸倉上山田中学校 活動紹介①3年5組「地域猫グループ」
戸倉上山田中学校 活動紹介①3年5組「地域猫グループ」 私たち戸倉上山田中学校3年5組の「地域猫グループ」では、地域も私もウェルビーイングというテーマのもと、猫と人との共生を目指して活動をしています
