シンカーソングライター熊木杏里(千曲市出身)の12枚目のオリジナルアルバム『なにが心にあればいい?』が11月11日に発売された(初回限定盤¥4800十税・通常盤¥2727十税)。初回限定盤にはボーナ
投稿者: admin
テレビ森将軍塚古墳NHK特番で紹介
テレビ森将軍塚古墳NHK特番で紹介 9月22日にNHK総合で放送された「ミステリアス古墳スペシャル」で、千曲市の森将軍塚古墳が「天空のピラミッド」として紹介された。 番組は3月に放送され好評を博し
フォト&エッセイ 自転車のある風景 第八回 クリスマスカード
第八回 クリスマスカード 以前、友達に毎年クリスマスカードを送っていた時期があった。ある年、写真を撮ってオリジナルのカードを作ろうと思い立ち、赤いレインウェアーに障子紙で白い縁取りを付けてサンタの衣装
ウッドハウスの世界(8)森村たまき
こんにちは、イギリス生まれのユーモア作家、P・G・ウッドハウスの翻訳をしております、森村たまきです。今回は私か初めてアメリカウッドハウス協会のコンベンションに参加した時のお話をいたしましよう。 世
おじょこな800字小説 第8回「狐」作・塚田浩司
おじょこな800字小説 第8回 「狐」 作・塚田浩司 いつもの通学路を歩いていると、土手の真ん中に黒いランドセルの人だかりが出来ていた。不思議に思った僕は、人波をかき分けて輪の中心に進んだ。するとそ
ボアルース長野 横澤直樹監督インタビュー
フットサルの国内トップリーグ・F1に参戦中のボアルース長野。10月25日、リモートマッチ(無観客試合)のことぶきアリーナで、2シーズン越しとなる念願の初勝利を挙げた。 初の有観客試合となった11月15
屋代高校「哲学カフェ」 図書委員が語り合いの場を企画
読書週間にあたる10月28日、屋代高校では2年生の図書委員が中心となって、生徒たちによる語り合いの場「哲学カフェ」を初めて開いた。海外が発祥のこのミニ討論会は、車座になってお互いをニックネームで呼び合
千曲市社会福祉協議会会長表彰 よさこいちくま アクティブシニアが活躍中!
千曲市社会福祉協議会会長表彰 よさこいちくま アクティブシニアが活躍中! 17年以上にわたり地域の高齢者施設や、いきいきサロンなどでよさこいソーランなどの踊りのボランティア活動を続けてきた団
信州棚田ネットワーク オータムセミナーin千曲
11月18日、棚田地域の交流と地域活性化を進める「信州棚田ネットワーク」が、戸倉創造館でセミナーを開催。基調講演のほか姨捨棚田名月会の活動報告と、歴史文化財センターによる「月の都 千曲」の日本遺産認定
埴生小児童・小菊を街に展示
商店街や駅前などに色とりどりの埴生小学校3年生の児童が育てた小菊の鉢が屋代駅と屋代駅前通り商店街に飾られて、道行く人の目を楽しませている。これは総合的な学習の一環で「地域を元気にしたい」という目的で