屋代高校野球班68年ぶり ベスト8祝勝会開催 高校野球 第107回全国高等学校野球選手権長野大会で68年ぶりにベスト8進出を決めた屋代高校野球班の祝勝会が屋代高校同窓会館で執り行われた。 会場では前
投稿者: admin
ちくま未来俳句 選者 青木く美子(りんどう同人) 25年8月俳句ちくま未来俳句 選者 青木く美子(りんどう同人) 25年8月
ちくま未来俳句 選者 青木く美子(りんどう同人) 茗荷汁固有名詞の出ぬ齢 紀佐子 山道や形見の杖の墓参り 直喜 終列車の尾灯はるかや天の川
楽しい川柳 千曲川柳会 選者 宇沢伊十 25年9月
楽しい川柳 千曲川柳会 選者 宇沢伊十 25年9月 年取った恨みも減った付き合いも &nbs
第3回 ひなた短編文学賞 応募終了 過去最多の応募作品
第3回 ひなた短編文学賞 応募終了 過去最多の応募作品 フレックスジャパン㈱が主催する「第3回ひなた短編文学賞」は7月31日に応募を締め切った。全国から多彩な作品が寄せられ、応募総数は839件と過去
おじょこな800字小説 第四十九回「おばあちゃんのカレーライス」
おじょこな800字小説 第四十九回「おばあちゃんのカレーライス」 インフルエンザで寝込んで三日が過ぎた。こんなに長く寝込むのはいつ以来だろう。家族にうつさないよう自室にこもり、天井を見ながら考えてい
歌壇 安曇於保奈 選 25年9月
歌壇 安曇於保奈 選 【秀逸】 塀越しに神輿の屋根が通りゆく 子らの掛け声夏が始まる 甘利真澄 街の夏祭り。子ども神輿がうねる。塀があって作者の眼には神輿の屋根しか見えないが、子どもらの元気
千曲市内モニュメント巡り(第1回)
千曲市内モニュメント巡り(第1回) 合併前の旧更埴市では東京の多摩美術大学と「モニュメント制作協定」を締結し、昭和60年(1985)から62年(1987)にかけて市内各地に学生たちが制作した作品の設
地域おこし協力隊制度 セミナーが開催
地域おこし協力隊制度 セミナーが開催 地方自治体が都市住民を受け入れ、地域協力活動に従事してもらいながら、その地域への定住・定着を図る制度「地域おこし協力隊」。千曲市役所で7月8日、総務省のアドバイ
ヤシロエキナカワインバル 市民ギャラリーで初開催
ヤシロエキナカワインバル 市民ギャラリーで初開催 屋代駅舎内にある市民ギャラリーで初めてとなる地元ワインのイベント「ヤシロエキナカワインバル」が7月4日に開催された。主催は千曲市産ワインを生産する事
国道18号バイパスと高速道路IC 千曲坂城地域の産業連携 道路ネットワーク構想
国道18号バイパスと高速道路IC 千曲坂城地域の産業連携 道路ネットワーク構想 東西・南北のICを結ぶ連携軸 千曲市と坂城町で両地域を走る2本の高速道路のインターチェンジ( IC)を軸に工業地域を
稲荷山祇園祭 勇獅子
稲荷山祇園祭 千曲市無形民俗文化財の稲荷山祇園祭が7月18日の治田神社での天王下ろしから20日の本宮まで盛大に執り行われた。今年の当番町は上八日地域が務めた。当番町は稲荷山の5つの地域で毎年交代して
64年の歴史に幕 日本デルモンテ長野工場 寄贈品記念式典&寄付金贈呈式
64年の歴史に幕 日本デルモンテ長野工場 寄贈品記念式典&寄付金贈呈式 6月末で長野工場の生産を終了した日本デルモンテは、千曲市への感謝の意を込めて市内小中学校の全児童・生徒と教職員4648人に商品
戸倉上山田温泉 夏祭りと煙火大会
戸倉上山田温泉 夏祭りと煙火大会 7月19日から20日までの二日間、第86回戸倉上山田温泉夏祭りと煙火大会が開催された。昨年は雨の中の祭礼だったが今年は両日とも猛暑日に。19日、水神の怒りを鎮める水
まち未来共創 プロジェクト ◆◆女性・若者による商店街賑わい創出事業◆◆ 学生と描く商店街の再生図
まち未来共創 プロジェクト ◆◆女性・若者による商店街賑わい創出事業◆◆ 学生と描く商店街の再生図 この事業は屋代駅前通り商店街協同組合が、ちくま未来戦略研究機構と協働して進める新たなまちづくり事業
第107回全国高等学校野球選手権 長野大会 松商学園が優勝 屋代高校が68年ぶりのベスト8
第107回全国高等学校野球選手権 長野大会 松商学園が優勝 屋代高校が68年ぶりのベスト8 高校野球 記録的な猛暑のなか7月5日から26日まで夏の高校野球長野大会が開催され、県内の各球場で球児の熱い
みみより情報 25年8月
みみより情報 ちくま未来新聞では新たに(一社)ちくま未来戦略研究機構の活動趣旨に沿った内容に限定して、イベントや募集などの案内について掲載する「みみより情報」のコーナーを開始しました(有料)。告知し
楽しい川柳 千曲川柳会 選者 宇沢伊十 25年8月
楽しい川柳 千曲川柳会 選者 宇沢伊十 賑やかに姨捨棚田田植えの日 豊和 少子化で大玉送り転がらず すみえ キッチンにゃ父が恐れる武器だらけ 重隆 結果良
ちくま未来俳句 選者 青木く美子(りんどう同人)
ちくま未来俳句 選者 青木く美子(りんどう同人) 日本海背に炎天のイルカショー 有美子 沖縄の海の青さや珊瑚礁 房子
令和7年度夏季企画展 安曇野~知られざる里山の祈り~ 長野県立歴史館
長野県立歴史館 令和7年度夏季企画展 安曇野~知られざる里山の祈り~長野県立歴史館 長野県立歴史館で令和7年夏季企画展「安曇野~知られざる里山の祈り~」が開催中(8月24日まで)。今企画展では安曇野を
ハンドボール インターハイ出場 2校が表敬訪問
ハンドボール インターハイ出場 2校が表敬訪問男子・長野南高校女子・屋代高校 県大会で優勝して「中国総体2025」長野県代表となった男子ハンドボールの長野南高校と、女子ハンドボールの屋代高校の選手が7
体操 インターハイ出場 体操競技 篠ノ井高校(屋代中卒)小椋 駿君
体操 インターハイ出場 体操競技 篠ノ井高校(屋代中卒)小椋 駿君 篠ノ井高校2年生の小椋駿くんが5月31日・6月1日に行われた長野県高等学校体操選手権大会で 個人総合の2位となり、全国大会出場を決
県中学総体陸上競技 千曲・坂城の中学生活躍 埴生中・小林君が男子400m優勝
県中学総体陸上競技 千曲・坂城の中学生活躍 埴生中・小林君が男子400m優勝 県中学総体の陸上競技が7月5日、6日に長野市営陸上競技場で行われ、県内各地の予選を上位で勝ち抜いた中学生が熱戦を繰り広げ
essay 東京だより(特別編) 25年8月
essay 東京だより(特別編) こんにちは、イギリス生まれのユーモア作家、P・G・ウッドハウスの翻訳をしております、森村たまきです。今回は特別編といたしまして、屋代高校鳩祭東京鳩会持ち込み企画「キ
歌壇 安曇於保奈 選 25年8月
歌壇 安曇於保奈 選 【秀逸】 馬酔木咲き大伯皇女顕ちにけり弟の無念詠へり姉は 百合 「磯の上に生ふる馬酔木を手折らめど見すべき君が在りと言はなくに」(万葉集 巻2‐0166)がある。馬酔木を手折っ
水難救助訓練 千曲坂城消防本部&千曲警察署 連携と技術向上で水難への備え
水難救助訓練 千曲坂城消防本部&千曲警察署 連携と技術向上で水難への備え プール開きを控えた千曲市民プールで、恒例の千曲坂城消防本部と千曲警察署合同の水難救助訓練が実施された。7月16日の訓練には消
交通安全教室 (東小学校)
交通安全教室 (東小学校) 6月26日、千曲交通安全協会屋代支部による交通安全教室が東小学校で行われた。低学年を対象に安全協会のメンバーがパネルを使って登下校時の道路や横断歩道での安全確認を説明した
パルクール体験会 ながなんPK
パルクール体験会 ながなんPK フランス生まれのアーバンスポーツ「パルクール」の体験会が6月29日、生萱の東部体育館で開催された。走る・跳ぶ・登るなどの「移動動作」で身体の限界に挑むパルクール。森や街
長野信用金庫 ㈱千曲化成が五加保育園に遊具を寄贈 地域みらい応援私募債
長野信用金庫 ㈱千曲化成が五加保育園に遊具を寄贈 地域みらい応援私募債 キノコ種菌の研究開発・製造を手がける㈱千曲化成(内川)が五加保育園に遊具の寄贈を行った。これは長野信用金庫の「地域みらい応援私
更級小学校にボールを寄贈 ちくま未来フェスタ実行委員会
更級小学校にボールを寄贈 ちくま未来フェスタ実行委員会 ちくま未来フェスタ実行委員会は、5月に行われた第6回ちくま未来フェスタの売り上げの余剰金から更級小学校に寄贈を行った。これまでに埴生小にカレー
戸倉上山田商工会女性部 戸倉駅で美化活動
戸倉上山田商工会女性部 戸倉駅で美化活動 7月1日、戸倉上山田商工会の女性部が「おもてなし事業」として、しなの鉄道戸倉駅で待合室の清掃などの美化活動を実施した。この日は女性部から20人ほどが参加。待