ちくま未来戦略研究機構 副会長らが千曲市長と懇談 1月21日、(一社)ちくま未来戦略研究機構は「ようこそ市長室」で小川修一市長を訪問。副会長や専務理事らが市長との懇談を行った。機構側から令和3年度の事
投稿者: admin
まちづくり懇談会 感染警戒レベルの引き上げにより中止に
まちづくり懇談会 感染警戒レベルの引き上げにより中止に 市内4会場で予定されていた「まちづくり懇談会(第三次千曲市総合計画案・第2期千曲市人口ビジョン案)」は、新型コロナウイルス感染症の感染警戒レベ
【十文字風】未来戦略広場|お便りコーナー
お便りコーナー 十文字風 昨年、もろさわようこ関連の本が三冊刊行された。1969年から信毎に掲載された『信濃のおんな』でその名を記憶に留めている方も多いだろう。新編三冊の編者は、三十代の記者。最新刊の
未来の千曲市のまちづくり 中心市街地活性化基本計画③
未来の千曲市のまちづくり 中心市街地活性化基本計画③ 平成29年3月に策定された千曲市中心市街地活性化基本計画が、この3月をもって計画期間が終了する。 市及び市中心市街地活性化推進協議会での検討だ
今月のちくま百景 雪の大雲寺(八幡)
今月のちくま百景 雪の大雲寺(八幡) 霊諍山のふもとにある曹洞宗の禅寺・大雲寺。池の水面には四季折々の優雅な姿が映し出される。春には500本もの桜が咲き誇り、夏は一面の蓮の花、色鮮やかな秋の紅葉のほか
成人式は2年ぶり開催に 今年度の千曲市成人式出席者は469名
イベントの中止相次ぐ 新型コロナ感染再拡大 長野県に初のまん延防止措置 各種イベントが中止・延期に 新型コロナウイルスの変異したオミクロン株の感染爆発により、長野県内でも感染者が急増している。1月
令和4年(2022年)2月1日発行 第25号
「ちくま未来新聞」第25号構成 【第1面】特集/新型コロナ感染拡大【第2面】活動報告・まちづくり/中心市街地活性化基本計画【第3面】行政/防犯ぬりえ贈呈式【第4面】地域/上徳間・将棋体験教室【第5面
万葉の里で3年ぶりに開催 シクロクロス・ミーティング
万葉の里で3年ぶりに開催 シクロクロス・ミーティング シクロクロス・ミーティング 不整地の周回路で行われる自転車競技「シクロクロス」の大会が3年ぶりに万葉の里公園スポーツエリアで開催された。 「シクロ
GIGAスクール構想 市内小中学校のICT教育 導入進むタブレット授業
GIGAスクール構想 市内小中学校のICT教育 導入進むタブレット授業 市内小中学校のICT教育 導入進むタブレット授業 社会で急速にデジタル化が進むなか、教育現場が大きく変わろうとして
令和3年度千曲市社会福祉大会 個人・団体が表彰
個人・団体が表彰 令和3年度千曲市社会福祉大会 社会福祉の発展と老人クラブ活動に功績のあった関係者を表彰する千曲市社会福祉大会(主催:千曲市社会福祉協議会、千曲市老人クラブ連合会、長野県共同募金会千曲
千曲市日本遺産センター グランドオープン
千曲市日本遺産センター グランドオープン 姨捨観光会館をリニューアルした千曲市日本遺産センターが、ついに12月22日グランドオープンした。 「月の都 千曲」の中核的存在となるこの施設は、すでに4月
曲市民講座 テーマ「年中夢求」 講師・松山三四六さん
千曲市民講座 テーマ「年中夢求」 講師・松山三四六さん 講師・松山三四六さん 上山田文化会館で、レポーター、ラジオパーソナリティーとして県内で活躍中の松山三四六さんを講師に招き市民講座が開催された。
チクマクリスマスマーケット&パンフェス 戸倉上山田中学校3年生がご当地キャラを考案
チクマクリスマスマーケット&パンフェス 戸倉上山田中学校3年生がご当地キャラを考案 千曲市役所ガレリアで12月18日、手作り雑貨やパン、キッチンカーが集結する「チクマクリスマスマーケット&パンフェスw
『ピアノ弾き語りシンガーソングライター・麻友』YouTubeチャンネルVol.19
YouTubeチャンネルVol.19 戸倉出身のピアノ弾き語りシンガーソングライター・麻友さんが、郷里を思い制作した曲「千曲の風」。PVは千曲市内各地を舞台にしており、撮影は妹さんが行った。(3
子宮頸がん予防啓発プロジェクト 中学校への啓発活動
子宮頸がん予防啓発プロジェクト 中学校への啓発活動 中学校への啓発活動 子宮頸がん予防啓発プロジェクト「愛は子宮を救う」(主催・長野県細胞検査士会。会長・信州大学医学部付属病院・小林幸弘氏)では、啓発
Xmasごみひろい in信州千曲(上山田)
Xmasごみひろい in信州千曲(上山田) 新年を迎える観光地をきれいにしようと12月19日、上山田の温泉街で有志によるごみ拾いのイベントが行われた。 これは「綺麗な街を地域住民や未来を担う子ども
千曲商工会議所青年部 イルミネーション設営
千曲商工会議所青年部 イルミネーション設営 科野の里ふれあい公園(屋代)のイルミネーションが2年ぶりに復活した。千曲商工会議所青年部では11月28日に作業を行い、夕方から点灯を開始した。昨年度は
長野県立歴史館 クリスマスリース作製イベント
長野県立歴史館 クリスマスリース作製イベント 11月28日、長野県立歴史館エントラスホールで「縄文風クリスマスリースを作ろう!」というユニークなイベントが開催された。 イベントには親子連れのほか、高
上山田文化会館で屋代南高校による発表会「Bijoux」
Bijoux 屋代南高校 12月11日、上山田文化会館で屋代南高校による発表会「Bijoux」 (ビジュー※フランス語で「宝石」)が開催された。 ライフデザイン科はファッションコースの3年生が「月の都
犯罪被害者支援のホンデリング千曲署で初開催
犯罪被害者支援のホンデリング千曲署で初開催 事件や交通事故などの犯罪被害者への理解を深める「犯罪被害者週間」最終日の12月1日、千曲警察署で「ホンデリング&リユースデー」が開かれた。ホンデリングは読ま
「あんずの里保育園」竣工式
令和4年1月11日開園予定 「あんずの里保育園」竣工式 雨宮保育園とあんず保育園を統合して生まれた「あんずの里保育園」の竣工式が12月1日に行われた。温かみのある園舎の建材には長野県産のものが用いられ
坂城町商工会女性部が記念グッズを製作販売 誕生10周年 ねずこん
特産品・ねずみ大根をイメージして平成23年(2011)に誕生した坂城町のマスコットキャラクター「ねずこん」。生誕10周年を記念してスタンプラリーなどが行われてきたが、坂城町商工会の女性部では「ねずこん
今月のちくま百景 戸倉宿キティパーク 千曲天狗像(戸倉)
今月のちくま百景 戸倉宿キティパーク 千曲天狗像(戸倉) 雪化粧をまとった「千曲天狗」。高さ9.5m(全高・天狗本体は約8m)、重さ約5トンを誇るこの像は平成6年(1994)の建造。坂城に住んでいた山
新春特別企画2022年!市民の皆様からメッセージ 第三部
上田西高等学校3年 宮本正吾 私は、高校2年生の時から、地域振興・活性化と企業活動について学習しています。その中でも、屋代駅前の商店街に焦点を当てて、市役所や商工会などへのインタビューを行いました。
新春特別企画2022年!市民の皆様からメッセージ 第二部
エムケー精工㈱代表取締役社長 丸山将一 エムケー精工は千曲市に本社を移転して、今年で五十九年を迎えました。ひとえに、地域の皆様からのご支援あってのことと心から感謝し、新たな年をスタートいたしました。
新春特別企画2022年!市民の皆様からメッセージ 第一部
明けましておめでとうございます。令和4年の新春を迎え、郷土への思いや願い、未来への意見や提言、暮らしや学びへの目標など市民の皆様からメッセージをいただきました。 ※敬称は略させていただきました。 「新
令和4年(2022年)1月1日発行 第24号
「ちくま未来新聞」第24号構成 【第1面】新年の御挨拶【第2面】活動報告・まちづくり/千曲市総合計画【第3面】行政・あんずの里保育園【第4面~7面】特別企画【第8面】地域・ごみ焼却施設火入れ式【第9
ブリリアントアリーズ バレーボールVリーグ(V2) 千曲市ことぶきアリーナ大会迫る
ルートインホテルズ ブリリアントアリーズ バレーボールVリーグ(V2) 千曲市ことぶきアリーナ大会迫る ルートインホテルズ ブリリアントアリーズ 1月日程(ホーム) 上田
AC長野パルセイロ 2021シーズン終了 シュタルフ新監督が就任
8シーズン目のJ3を戦ったAC長野パルセイロ。しかし、残り5試合で昇格の可能性が消え、横山監督が辞任。結局8勝12分け8敗の9位で今シーズンを終えた。来季は新体制で再び昇格に挑む。 シュタルフ新監督
信州ブレイブウォリアーズ プロバスケ Bリーグ
信州ブレイブウォリアーズ プロバスケ Bリーグ 11月を西地区3位で終えた信州ブレイブウォリアーズ。12月に入っても1日の天皇杯・全日本選手権で三河に勝利。準々決勝に駒を進めた。 3週間ぶりにリーグ
