- 地域おこし協力隊制度 セミナーが開催地域おこし協力隊制度 セミナーが開催 地方自治体が都市住民を受け入れ、地域協力活動に従事してもらいながら、そ
- ヤシロエキナカワインバル 市民ギャラリーで初開催ヤシロエキナカワインバル 市民ギャラリーで初開催 屋代駅舎内にある市民ギャラリーで初めてとなる地元ワインのイ
- 国道18号バイパスと高速道路IC 千曲坂城地域の産業連携 道路ネットワーク構想国道18号バイパスと高速道路IC 千曲坂城地域の産業連携 道路ネットワーク構想 東西・南北のICを結ぶ連携軸
- 稲荷山祇園祭 勇獅子稲荷山祇園祭 千曲市無形民俗文化財の稲荷山祇園祭が7月18日の治田神社での天王下ろしから20日の本宮まで盛大
- 64年の歴史に幕 日本デルモンテ長野工場 寄贈品記念式典&寄付金贈呈式64年の歴史に幕 日本デルモンテ長野工場 寄贈品記念式典&寄付金贈呈式 6月末で長野工場の生産を終了した日本
- 戸倉上山田温泉 夏祭りと煙火大会戸倉上山田温泉 夏祭りと煙火大会 7月19日から20日までの二日間、第86回戸倉上山田温泉夏祭りと煙火大会が
- まち未来共創 プロジェクト ◆◆女性・若者による商店街賑わい創出事業◆◆ 学生と描く商店街の再生図まち未来共創 プロジェクト ◆◆女性・若者による商店街賑わい創出事業◆◆ 学生と描く商店街の再生図 この事業
- 第107回全国高等学校野球選手権 長野大会 松商学園が優勝 屋代高校が68年ぶりのベスト8第107回全国高等学校野球選手権 長野大会 松商学園が優勝 屋代高校が68年ぶりのベスト8 高校野球 記録的
- みみより情報 25年8月みみより情報 ちくま未来新聞では新たに(一社)ちくま未来戦略研究機構の活動趣旨に沿った内容に限定して、イベン
- 楽しい川柳 千曲川柳会 選者 宇沢伊十 25年8月楽しい川柳 千曲川柳会 選者 宇沢伊十 賑やかに姨捨棚田田植えの日 豊和 少子化で大玉送り転がらず
- ちくま未来俳句 選者 青木く美子(りんどう同人)ちくま未来俳句 選者 青木く美子(りんどう同人) 日本海背に炎天のイルカショー &nbs
- 令和7年度夏季企画展 安曇野~知られざる里山の祈り~ 長野県立歴史館長野県立歴史館 令和7年度夏季企画展 安曇野~知られざる里山の祈り~長野県立歴史館 長野県立歴史館で令和7年夏
- ハンドボール インターハイ出場 2校が表敬訪問ハンドボール インターハイ出場 2校が表敬訪問男子・長野南高校女子・屋代高校 県大会で優勝して「中国総体202
- 体操 インターハイ出場 体操競技 篠ノ井高校(屋代中卒)小椋 駿君体操 インターハイ出場 体操競技 篠ノ井高校(屋代中卒)小椋 駿君 篠ノ井高校2年生の小椋駿くんが5月31日
- 県中学総体陸上競技 千曲・坂城の中学生活躍 埴生中・小林君が男子400m優勝県中学総体陸上競技 千曲・坂城の中学生活躍 埴生中・小林君が男子400m優勝 県中学総体の陸上競技が7月5日
- essay 東京だより(特別編) 25年8月essay 東京だより(特別編) こんにちは、イギリス生まれのユーモア作家、P・G・ウッドハウスの翻訳をして
- 歌壇 安曇於保奈 選 25年8月歌壇 安曇於保奈 選 【秀逸】 馬酔木咲き大伯皇女顕ちにけり弟の無念詠へり姉は 百合 「磯の上に生ふる馬酔木
- 水難救助訓練 千曲坂城消防本部&千曲警察署 連携と技術向上で水難への備え水難救助訓練 千曲坂城消防本部&千曲警察署 連携と技術向上で水難への備え プール開きを控えた千曲市民プールで
- 交通安全教室 (東小学校)交通安全教室 (東小学校) 6月26日、千曲交通安全協会屋代支部による交通安全教室が東小学校で行われた。低学
- パルクール体験会 ながなんPKパルクール体験会 ながなんPK フランス生まれのアーバンスポーツ「パルクール」の体験会が6月29日、生萱の東部
- 長野信用金庫 ㈱千曲化成が五加保育園に遊具を寄贈 地域みらい応援私募債長野信用金庫 ㈱千曲化成が五加保育園に遊具を寄贈 地域みらい応援私募債 キノコ種菌の研究開発・製造を手がける
- 更級小学校にボールを寄贈 ちくま未来フェスタ実行委員会更級小学校にボールを寄贈 ちくま未来フェスタ実行委員会 ちくま未来フェスタ実行委員会は、5月に行われた第6回
- 戸倉上山田商工会女性部 戸倉駅で美化活動戸倉上山田商工会女性部 戸倉駅で美化活動 7月1日、戸倉上山田商工会の女性部が「おもてなし事業」として、しな
- 移動スーパーが訪問 戸上デイサービス 移動スーパーが訪問 戸上デイサービス 7月25日、戸上デイサービスセンターに移動販売車が訪問しセンターの
- あんずフェア&うまいもん展 千曲市総合観光会館あんずフェア&うまいもん展 初夏の味覚・あんずを販売する「あんずフェア&うまいもん展」が6月28日、上山田温
- 上山田小学校 パラスポーツの特別授業上山田小学校 パラスポーツの特別授業 長野県の共生社会創造プロジェクト「パラウェーブNAGANO」では、パラス
- 「上山田温泉物語」 第15回 信濃路秋の七草寺 秋の七草寺の会「上山田温泉物語」 第15回 信濃路秋の七草寺 秋の七草寺の会 あじさい寺は、今も時期になると智識寺や大御堂
- 坂城高校 人命救助表彰坂城高校 人命救助表彰 今年4月に坂城高校の校内で発生した緊急事案で同校の生徒が救急救護に当たり、一時心肺停
- 坂城高校 第65回葛尾祭坂城高校 第65回葛尾祭 坂城高校の文化祭「第65回葛尾祭」が7月5日に一般公開された。今年のテーマは「Th
- 坂城中学校 3年生が地域貢献の活動坂城中学校 3年生が地域貢献の活動 総合的な学習の時間に坂城町について学んできた坂城中学校では、現在3年生が
- 屋代高校 第69回鳩祭 東京鳩会の座談会も開催屋代高校 第69回鳩祭 東京鳩会の座談会も開催 6月28日と29日の二日間、第69回鳩祭が開催された。今年
- 屋代南高校ライフデザイン科 あんずジャムづくり実習屋代南高校ライフデザイン科 あんずジャムづくり実習 今年度あんずの里スケッチパークで摘果と収穫を体験してきた
- 長野信用金庫 地域みらい応援部 屋代南高校 色部米菓おやきづくり実習長野信用金庫 地域みらい応援部 屋代南高校 色部米菓おやきづくり実習 屋代南高校のライフデザイン科の生徒が長
- 「千曲坂城クラブ」VOL⑰ 柔道専門部 千曲坂城クラブ18専門部紹介 「千曲坂城クラブ」VOL⑰ 柔道専門部 千曲坂城クラブ18専門部紹介 千曲坂城クラブ柔道専門部は、千曲柔
- デザインコンテスト開催中 オリジナルキャラクター 株式会社 KDKデザインコンテスト開催中 オリジナルキャラクター 株式会社 KDK 総合設備事業や求人サイト運営などを展開す
- ◆中心市街地の活性化に結び付くか 特集② 動き始めた街の現場◆中心市街地の活性化に結び付くか 特集② 動き始めた街の現場 しなの鉄道屋代駅近くにあった空きビル(駅前ビル
- 特集① 清泉大学農学部設置協議会 2回目で実質的な議論特集① 清泉大学農学部設置協議会 2回目で実質的な議論 ◆校舎は北野建設グループが設計建設 この4月から共学
- プロドライバー事故防止 コンクール表彰伝達式プロドライバー事故防止 コンクール表彰伝達式 千曲警察署で6月26日、第47回プロドライバー事故防止コンクー
- 千曲市と坂城町の各駅で啓発活動 第75回社会を明るくする運動千曲市と坂城町の各駅で啓発活動 第75回社会を明るくする運動 犯罪・非行の防止と立ち直りの支援への理解を求め
- 富山県 射水市 小学生交流事業 「海の生活体験」富山県 射水市 小学生交流事業 「海の生活体験」 千曲市と姉妹都市提携を締結している富山県射水市との交流事業
- 夏の交通安全やまびこ運動(7月11日~20日)夏の交通安全やまびこ運動(7月11日~20日) こどもたちの活動が活発化する夏休みを控えて交通事故防止を呼び
- さらはにズム ちくま論説 25年8月さらはにズム ちくま論説 25年8月 ▼今年は昭和100年、戦後80年という大きな歴史の節目を迎えた。上山田
- 第1回 まち未来チャット2025 漫談 木と人間・動物・植物第1回 まち未来チャット2025 漫談 木と人間・動物・植物 ちくま未来戦略研究機構では「第1回まち未来チ
- 夏休み昆虫採集教室 一重山みらい会議夏休み昆虫採集教室 一重山みらい会議 一重山みらい会議では恒例の夏休み昆虫採集教室を開催した。7月27日午前
- 今月のちくま百景 武水別神社神官松田邸 七夕かざり(八幡)今月のちくま百景 武水別神社神官松田邸 七夕かざり(八幡) 武水別神社の神主を代々務めてきた松田家に伝わる古
- 姨捨四十八枚田の田植え 姨捨四十八枚田の田植え 6月1日、姨捨四十八枚田の田植えが行われた。ここは元々長楽寺の寺領だった場所であり、
- 街まち文化祭開催 「みんなの街まちフェスタ」「ちくままちづくり文化祭千曲市市民交流センターてとて主催の「みんなの街まちフェスタ」とC‐together主催の「ちくままちづくり文
- アーティストと子どもたちの共同制作も実施 ワクワク屋代駅前ふれあいホコ天パークアーティストと子どもたちの共同制作も実施 ふれあいホコ天パーク 市内でイベントを企画運営する複数の団体や事業
- 屋代南高校 ライフデザイン科あんず収穫体験屋代南高校 ライフデザイン科あんず収穫体験 6月18日、屋代南高校ライフデザイン科の1年生36人があんずの里
- 千曲川ニジマス釣り大会 更埴漁業協同組合千曲川ニジマス釣り大会 6月14日、千曲川の御堂川合流地点(坂城町四ツ屋)で、千曲川ニジマス釣り大会が開催さ
*Youtubeチャンネル (29) *おじょこな800字小説 (47) *さらはにズム ちくま論説 (45) *ちくま未来俳句 (48) *ちくま未来戦略研究機構 (174) *千曲坂城クラブ (23) *千曲川柳会 (55) *森村たまき (29) *特集 (39) 10号 (32) 11号 (33) 12号 (22) 13号 (31) 14号 (27) 15号 (32) 16号 (38) 17号 (34) 18号 (37) 19号 (36) 20号 (41) 21号 (35) 22号 (33) 23号 (33) 24号 (38) 25号 (36) 26号 (40) 27号 (47) 28号 (37) 29号 (47) 30号 (42) 31号 (38) 32号 (41) 33号 (47) 34号 (41) 35号 (44) 36号 (45) 37号 (32) 38号 (39) 39号 (40) 40号 (33) 41号 (43) 42号 (44) 43号 (38) 44号 (38) 45号 (45) 46号 (35) 47号 (33) 48号 (36) 49号 (37) 50号 (39) 51号 (44) 52号 (38) 53号 (45) 54号 (40) 55号 (42) 56号 (44) 57号 (39) 58号 (56) 59号 (47) 60号 (49) 61号 (35) 62号 (38) 63号 (42) 64号 (43) 65号 (54) 66号 (48) 67号 (45) Youtube (23) ちくまブックレビュー (43) ちくま未来戦略サロン (49) ちくま百景 (55) まちづくり (65) アート (73) アートまちかど (33) イベント (166) インタビュー (21) ウッドハウスの世界 (22) スポーツ大会 (69) ボランティア (63) 上山田温泉 (85) 中学校 (23) 中澤幸彦記者 (26) 信州ブレイブウォリアーズ (21) 千曲市議会 (29) 千曲警察署 (27) 各地域の小学校の話題 (76) 地域活性化 (29) 坂城町 (32) 屋代高校 (25) 屋代高等学校付属中学校 (29) 山城 (50) 日本遺産・月の都 (56) 森将軍塚古墳 (62) 神社 (43) 祭り (34) 自転車のある風景 (33) 講座 (63) 講演 (148) 音楽 (51) 高校生 (38)
ちくま坂城お店事業所 (1) ちくま未来WEB通信 (27) ちくま百景アルバム (52) ふるさと豆知識 (24) まちかどトピック取材班 (3) イベント情報 (97) インフォメーション (2) カルチャー・歴史 (220) スポーツ (180) 取材アルバム (1) 地域・トピックス (836) 市民の声 (54) 市民記事 (128) 新聞紙面 (55) 特集・活動・行政 (446) 読者WEB投稿コーナー (5) 連載 (503)