- 姨捨四十八枚田の田植え 姨捨四十八枚田の田植え 6月1日、姨捨四十八枚田の田植えが行われた。ここは元々長楽寺の寺領だった場所であり、
- 街まち文化祭開催 「みんなの街まちフェスタ」「ちくままちづくり文化祭千曲市市民交流センターてとて主催の「みんなの街まちフェスタ」とC‐together主催の「ちくままちづくり文
- アーティストと子どもたちの共同制作も実施 ワクワク屋代駅前ふれあいホコ天パークアーティストと子どもたちの共同制作も実施 ふれあいホコ天パーク 市内でイベントを企画運営する複数の団体や事業
- 屋代南高校 ライフデザイン科あんず収穫体験屋代南高校 ライフデザイン科あんず収穫体験 6月18日、屋代南高校ライフデザイン科の1年生36人があんずの里
- 千曲川ニジマス釣り大会 更埴漁業協同組合千曲川ニジマス釣り大会 6月14日、千曲川の御堂川合流地点(坂城町四ツ屋)で、千曲川ニジマス釣り大会が開催さ
- 坂城駅前葡萄酒祭2025が開催 第20回ばら祭り会場にもシャトルバスを運行坂城駅前葡萄酒祭2025が開催 第20回ばら祭り会場にもシャトルバスを運行 坂城駅前多目的広場で6月1日「坂城
- 千曲坂城地域 市民広報紙 ちくま未来新聞25年7月号千曲坂城地域 市民広報紙 第66号紙面構成 【第1面】特集/千曲川の自然学習【第2面】活動報告/総会開催【
- ちくま未来俳句 選者 青木く美子(りんどう同人) 25年7月ちくま未来俳句 選者 青木く美子(りんどう同人) 25年7月 万緑に埋もれておりぬ村一つ &nbs
- 楽しい川柳 千曲川柳会 25年7月楽しい川柳 千曲川柳会 25年7月 選者 宇沢伊十 カーネーション君も大人になったのね 玉雪 借
- おじょこな800字小説 第四十八回「そばにいたいだけ」おじょこな800字小説 第四十八回「そばにいたいだけ」 彼と付き合ってから一ヶ月が経った。 下校はいつも一
- 映画情報(25年7月)映画情報(7月) 長野市 長野相生座・ロキシー 026-232-3016 7/18(金)~7/24(木)1週
- 【新連載】千曲市内の屋外彫刻物めぐり千曲市内の屋外彫刻物めぐり 【新連載】 千曲市では第三次総合計画のなかで、市の将来像を『文化伝承創造都市』と
- 『暮らしの物語 伝え継ぎたい日本の365日』著・高野玲(VOICE)『暮らしの物語 伝え継ぎたい日本の365日』著・高野玲(VOICE) 著者の高野玲さんは千曲市小島出身。本書
- 歌壇 安曇於保奈 選 25年7月歌壇 安曇於保奈 選 25年7月 【秀逸】 ザワワザワワさとうきび畑の少女にとユリノキのもと落花をひろう 百合
- ターキー テレビアニメ「Turkey!」放送迫るターキー テレビアニメ「Turkey!」放送迫る いよいよ今月から放送が始まるテレビアニメ「Turkey!」を
- たちよりカフェわかば オープン 屋代教会たちよりカフェわかば オープン 誰もが気軽に集まれる世代を超えた地域の憩いの場の取り組みが屋代教会を舞台に始
- 味里庵ミニライブ ギターやウクレレの弾き語り味里庵ミニライブ ギターやウクレレの弾き語り 桜堂の居酒屋「味里庵」では店内に設置されたステージでミニライブ
- 地域と学校が教育活動で連携(更級小学校)「さらしな楽校」開校式地域と学校が教育活動で連携(更級小学校)「さらしな楽校」開校式 5年後には全校生徒数が100人を切ると予測され
- 長野セラミックス PFAS除去の新商品を発表長野セラミックス PFAS除去の新商品を発表 ㈱長野セラミックスでは6月12日に会見を行い、分解されにくく、除
- 第5回熱湯沸騰?!!ガラクタ市 上山田温泉中央公園ガラクタ市 上山田温泉中央公園 古書や古着などを販売する「第5回熱湯沸騰?!!ガラクタ市」が6月1日、上山田温
- 萱アートコンペ 吉田峰雄展 ―光と音の対話―萱アートコンペ 吉田峰雄展 ―光と音の対話― RAUM戸倉宿(坂井銘醸)昭和蔵で萱アートコンペ受賞作家・吉田峰
- 令和7年度千曲市操法技術総合訓練会令和7年度千曲市操法技術総合訓練会 昨年度より千曲市消防団は従来の消防ポンプ操法大会を休止し、代わりに「千曲
- 国際ソロプチミスト千曲 犯罪被害者支援「ホンデリング」 千曲警察署に古本を寄贈国際ソロプチミスト千曲 犯罪被害者支援「ホンデリング」 千曲警察署に古本を寄贈 国際ソロプチミスト千曲は読み終
- 長野大学茶道部 戸上デイサービスでお茶の体験会長野大学茶道部 戸上デイサービスでお茶の体験会 磯部の戸上デイサービスセンターで6月7日、長野大学茶道部の学生
- みみより情報 【子犬の里親募集】 斑尾高原絵本美術館みみより情報 【子犬の里親募集】 斑尾高原絵本美術館 当美術館の看板犬として人気のラブラドール犬に可愛い子犬
- 「上山田温泉物語」 第14回 販売促進イベント①「上山田温泉物語」 第14回 販売促進イベント① 戸倉上山田温泉観光協会・旅館組合では旅館組合青年部企画委
- 坂城町の小中学校の給食で特別メニュー坂城町の小中学校の給食で特別メニュー 坂城町食育・学校給食センターでは6月、特別献立の学校給食を提供した。3
- 更埴地域シルバー人材センター 令和7年度定時総会更埴地域シルバー人材センター 令和7年度定時総会 5月28日、更埴地域シルバー人材センターの令和7年度定時総
- 屋代南高校 第64回桜苑祭 「笑顔満祭~咲かせよう笑顔の花~」屋代南高校 第64回桜苑祭 「笑顔満祭~咲かせよう笑顔の花~」 屋代南高校の第64回桜苑祭が6月12日から1
- 「千曲坂城クラブ」VOL⑯ 千曲坂城クラブ 18専門部紹介 歴史科学専門部HSC(History Science Club)「千曲坂城クラブ」VOL⑯ 千曲坂城クラブ 18専門部紹介 歴史科学専門部HSC(History Scien
- 職場体験学習 屋代中学校2年生職場体験学習 屋代中学校2年生 6月2日から2日間、屋代中学校では2年生が各地で様々な仕事に参加する職場体験
- 千曲中央病院創立80周年 記念事業プレイベント 第13回 市民のための健康講座千曲中央病院創立80周年 記念事業プレイベント 第13回 市民のための健康講座 6月21日、信州の幸あんずホ
- ポリネコ!CHIKUMA 中学生が市長と教育長に提案ポリネコ!CHIKUMA 中学生が市長と教育長に提案 千曲市の住民参加システム「ポリネコ!CHIKUMA」を
- 八十二銀行「地方創生・SDGs応援私募債」滝沢食品 社会福祉協議会に贈呈八十二銀行「地方創生・SDGs応援私募債」 滝沢食品 社会福祉協議会に贈呈 そば製造老舗の滝沢食品株式会社(
- 特集2 日本デルモンテ長野工場 ◆6月末に操業終了・60年の歴史に幕特集2 日本デルモンテ長野工場 ◆6月末に操業終了・60年の歴史に幕 ■跡地の譲渡先は検討中 トマトジュー
- ◆読むことは「未来への扉」を開く 特集1 千曲市の図書館② ☆もっと地域の図書館を利用しよう◆読むことは「未来への扉」を開く 特集1 千曲市の図書館② ☆もっと地域の図書館を利用しよう 千曲市立の図書
- わが家のセーフティーリーダー 委嘱式(五加小学校・村上小学校)わが家のセーフティーリーダー 委嘱式(五加小学校・村上小学校) 千曲警察署では令和7年度「わが家のセーフティ
- 坂城町議会構成の改選坂城町議会構成の改選 5月20日、坂城町議会第2回臨時会において任期満了に伴う議長と副議長の選任が行われた。
- 千曲市副市長 大内氏が再任千曲市副市長 大内氏が再任 千曲市の小川市長は6月2日、市議会本会議で、任期満了となる副市長に大内保彦氏を再
- 雨上がりのなか実施 千曲川クリーン作戦雨上がりのなか実施 千曲川クリーン作戦 令和7年度の千曲川クリーン作戦が6月15日に実施された。市内の千曲川河
- 坂城町 PR看板を新調坂城町 PR看板を新調 坂城町では坂城大橋横の国道18号線沿いにある町の大型PR看板をリニューアルした。看板
- 新部長に訊く 第3回 山﨑こども未来担当部長新部長に訊く 第3回 山﨑こども未来担当部長 上山田出身。平成2年に更埴市役所に保健師として入庁した。保健セ
- さらはにズム ちくま論説 |25年7月さらはにズム ちくま論説 |25年7月 ▼Bリーグ・信州ブレイブウォリアーズのシーズン終了報告会見で木戸康行
- オリエンタルコンサルタンツからのヒアリングに協力オリエンタルコンサルタンツからのヒアリングに協力 ちくま未来戦略研究機構は建設コンサルタント会社・オリエンタル
- ちくま街まち文化祭に参加 一重山(屋代城)を見学ちくま街まち文化祭に参加 一重山(屋代城)を見学 一重山みらい会議 一重山みらい会議は6月15日に千曲市市民交
- ちくま未来戦略研究機構 令和7年度会員総会&第2回理事会を開催ちくま未来戦略研究機構 令和7年度会員総会&第2回理事会を開催 新代表・役員が決定 (一社)ちくま未来戦略研究
- 今月のちくま百景 科野のムラお田植えまつり(屋代)今月のちくま百景 科野のムラお田植えまつり(屋代) 6月8日、科野の里歴史公園で恒例のお田植えまつりが執り行
- 坂城町・千曲市の自然学習 水辺で千曲川の魅力再発見坂城町・千曲市の自然学習 水辺で千曲川の魅力再発見 親子が川辺の貴重な生態系を実体験 7月7日の「川の日」を前
- 千曲市を舞台にした女子高生の青春アニメ「Turkey!」最速上映会千曲市を舞台にした女子高生の青春アニメ「Turkey!」最速上映会 5月18日、上山田文化会館でTVアニメ「
- 屋代中学校の生徒たちが沢山川でジャコウアゲハの保護活動を体験屋代中学校の生徒たちが沢山川でジャコウアゲハの保護活動を体験 屋代中学校の生徒たちが生萱の沢山川土手に生息す
*Youtubeチャンネル (29) *おじょこな800字小説 (47) *さらはにズム ちくま論説 (44) *ちくま未来俳句 (47) *ちくま未来戦略研究機構 (173) *千曲坂城クラブ (22) *千曲川柳会 (54) *森村たまき (29) *特集 (37) 10号 (32) 11号 (33) 12号 (22) 13号 (31) 14号 (27) 15号 (32) 16号 (38) 17号 (34) 18号 (37) 19号 (36) 20号 (41) 21号 (35) 22号 (33) 23号 (33) 24号 (38) 25号 (36) 26号 (40) 27号 (47) 28号 (37) 29号 (47) 30号 (42) 31号 (38) 32号 (41) 33号 (47) 34号 (41) 35号 (44) 36号 (45) 37号 (32) 38号 (39) 39号 (40) 40号 (33) 41号 (43) 42号 (44) 43号 (38) 44号 (38) 45号 (45) 46号 (35) 47号 (33) 48号 (36) 49号 (37) 50号 (39) 51号 (44) 52号 (38) 53号 (45) 54号 (40) 55号 (42) 56号 (44) 57号 (39) 58号 (56) 59号 (47) 60号 (49) 61号 (35) 62号 (38) 63号 (42) 64号 (43) 65号 (54) 66号 (48) Youtube (23) ちくまブックレビュー (43) ちくま未来戦略サロン (49) ちくま百景 (54) まちづくり (64) アート (73) アートまちかど (33) イベント (166) インタビュー (21) ウッドハウスの世界 (22) スポーツ大会 (69) ボランティア (63) 上山田温泉 (85) 中学校 (23) 中澤幸彦記者 (26) 信州ブレイブウォリアーズ (21) 千曲市議会 (29) 千曲警察署 (27) 各地域の小学校の話題 (76) 地域活性化 (29) 坂城町 (32) 屋代高校 (24) 屋代高等学校付属中学校 (29) 山城 (50) 日本遺産・月の都 (56) 森将軍塚古墳 (62) 神社 (43) 祭り (33) 稲荷山 (20) 自転車のある風景 (33) 講座 (63) 講演 (148) 音楽 (51) 高校生 (38)
ちくま坂城お店事業所 (1) ちくま未来WEB通信 (27) ちくま百景アルバム (52) ふるさと豆知識 (24) まちかどトピック取材班 (3) イベント情報 (92) インフォメーション (2) カルチャー・歴史 (216) スポーツ (175) 取材アルバム (1) 地域・トピックス (815) 市民の声 (54) 市民記事 (128) 新聞紙面 (55) 特集・活動・行政 (444) 読者WEB投稿コーナー (5) 連載 (494)