坂城町「第69回二十歳のつどい」 5年ぶりに坂城町文化センターで開催 8月15日、坂城町で「第69回二十歳のつどい」が開催された。コロナ禍による中止と改装工事のため5年ぶりの坂城町文化センターでの開
カテゴリー: 地域・トピックス
千曲坂城クラブ 18専門部紹介 VOL⑥吹奏楽専門部
吹奏楽専門部では、他校の生徒とともに合奏を楽しみながら技能を高めていくことや地域指導者からの助言によって個々の技能を高めていくことをねらい(目的)として活動を進めています。 活動日は月1回程度、日
こもれびテラス ナイトマルシェ開催
——————————————&#
沢山川水害対策促進期成同盟会 第23回定期総会 「堤防の強化」「予算確保」等の要望書
沢山川水害対策促進期成同盟会 7月29日、市役所で沢山川水害対策促進期成同盟会の第23回定期総会が開かれた。同期成同盟は平成11年の沢山川の水害を受けて3年後の平成14年に発足。総会では会長の小川市
㈱ホンダパーツ日商 千曲市と災害時の避難者受け入れ協定を締結
㈱ホンダパーツ日商 千曲市と災害時の避難者受け入れ協定を締結 自動車メーカー・ホンダの部品開発・販売を行う㈱ホンダパーツ日商長野営業所(八幡)は、千曲市との間に災害時における避難者の受け入れに関す
姉妹都市児童交流 宇和島市へ千曲市の小学6年生が訪問
姉妹都市児童交流 宇和島市へ千曲市の小学6年生が訪問 千曲市では令和6年度の姉妹都市児童交流で、8月5日から7日まで市内9小学校の6年生が愛媛県宇和島市を訪問した。旧更埴市時代の平成3年度から始ま
「長野ハチドリのひとしずくの会」 図書を寄贈
「長野ハチドリのひとしずくの会」 図書を寄贈 南米の逸話「ハチドリのひとしずく」の普及活動を行っている「長野ハチドリのひとしずくの会」(小出和彦会長)が、千曲市の小学校への寄贈を申し出た。8月23日
主郭に記帳台を設置 昆虫採集教室&一重山みらい会議
主郭に記帳台を設置 昆虫採集教室&一重山みらい会議 7月28日、一重山みらい会議では昨年に引き続き「夏休み昆虫採集教室」を開催した。今回は小学生(屋代小・埴生小・五加小)の児童や千曲坂城クラブ・HS
教職員キャリアアップ研修 異業種体験研修
教職員キャリアアップ研修 異業種体験研修 当機構では長野県教育委員会による教職員キャリアアップ研修「異業種体験研修」に協力し、8月12日、屋代高校附属中学校の春日理沙教諭に当機構の活動にご参加いただ
屋代小学校「りんご3兄弟」授業 長野県の農産物を学習
屋代小学校「りんご3兄弟」授業 長野県の農産物を学習 屋代小学校の2年生が生活科の授業で長野県の主な農産物の種類や特徴について学んだ。7月9日、JAながのの総務係長・林謙次さんを講師に招き、長野県の