さらしな堂 「夢咲く文」大谷善邦さんが出版 元共同通信記者の大谷善邦さん(さらしな堂)が、文章作成の指南書「夢咲く文~思いの伝わる文章の作り方60」を出版した。大谷さんは新聞記者の仕事から学んだ作文
カテゴリー: 地域・トピックス
千曲万博 多文化共生フェスティバル
千曲万博 多文化共生フェスティバル 戸倉創造館で1月26日、多文化共生フェスティバル「千曲万博」が開催された。今年は初めてNPO法人千曲国際交流協会の主催となった。メイン会場の大ホールに今年は12の
戸倉上山田温泉の芸者文化が再現 「万葉橋大撮影会」を開催
戸倉上山田温泉の芸者文化が再現 「万葉橋大撮影会」を開催 信州千曲観光局は1月12日、万葉橋で着物姿での撮影会を実施した。昭和40年代には400人を超える芸者衆がいたとされる戸倉上山田温泉。「万葉橋
屋代高校附属中学校の地域学習 自作缶バッジをカプセルトイで販売
屋代高校附属中学校の地域学習 自作缶バッジをカプセルトイで販売 総合的な学習で千曲市の地域探求を続けている屋代高校附属中学校1年生・13期生街づくりグループは、今年度の取り組みで自らデザインした缶バ
映画「夢みる小学校 完結編」上映会を開催
映画「夢みる小学校 完結編」上映会を開催 山梨県南アルプス市の認可校「きのくに子どもの村学園」などの自由な教育環境の学校を取材したドキュメンタリー映画「夢みる小学校 完結編」の上映会が戸倉創造館で行
大人の社会見学 ちくま未来戦略研究機構
大人の社会見学 ちくま未来戦略研究機構 ちくま未来戦略研究機構では3月21日に開催する「大人の社会見学」~寺社&松代「文化財めぐり」~の参加者を募集中。 ◇日時・3月21日(金)8時半スタート(日帰
都築製作所が開発に参加 坂城町でプレゼンと試乗会 超小型EV『クロスケ』
都築製作所が開発に参加 坂城町でプレゼンと試乗会 超小型EV『クロスケ』 新しいコンセプトのEV(電気自動車)の説明・試乗会が12月12日、坂城町文化センターで開かれた。超小型EV「クロスケ」は軽自
チクマクリスマスマーケット 駅前の賑わい創出イベントも
チクマクリスマスマーケット 駅前の賑わい創出イベントも 12月14日、今年で5回目となるチクマクリスマスマーケットが開催された。会場の千曲市役所ではパンフェスが行われ、体育館通路にかけてのスペースに
屋代高校前駅 イルミネーション
屋代高校前駅 イルミネーション 屋代高校の生徒達が企画しているしなの鉄道屋代高校前駅のイルミネーションが今年も駅前を彩った。11月25日に点灯式が行われ、クリスマスまでの期間限定イルミネーションがス
サンタクロース ゴミ拾い活動
クリスマスが間近となった12月の中頃、サンタクロースに扮した人々がゴミ拾いをする活動が各地で行われた。千曲市では12月21日、有志10人余りが参加。旧戸倉庁舎から、しなの鉄道戸倉駅前にかけてゴミを拾い