科野JC青年会議所主催プログラミング教室開催

科野JC青年会議所主催プログラミング教室開催  11月9日、科野青年会議所主催によるプログラミング教室が戸倉創造館で開催され、午前・午後の部ともに多くの参加者で満員となった。参加者は低学年から高学年の

続きを読む

第32回 森将軍塚まつり 古墳上で青空教室と民族音楽

第32回 森将軍塚まつり 古墳上で青空教室と民族音楽  11月3日、科野の里歴史公園で第32回森将軍塚まつりが開催された。前日は激しい雨だったが、晴れ渡る秋空の下で収穫祭が執り行われた。大人から子供ま

続きを読む

屋代駅前通り商店街を訪問 屋代小学校 2年生

屋代小学校2年生約60人が、地域学習「やしろ大すきたんけんたい」の一環として、屋代駅前通り商店街の24軒の店舗を訪問し、仕事や商品について調査を行った。児童たちは事前に準備した質問を店主らに投げかけ、丁寧な回答を受けた。また、郵便局や交番も訪れ、仕事の内容について説明を受けた。初めて商店街を訪れた児童もおり、「また訪れたい」といった感想が聞かれた。

続きを読む

「ペットボタル」工作教室 埴生中学校 埴生小学校

埴生小学校で、「信州さらしな田毎の月」プロジェクト実行委員会が主催する「ペットボタル」工作教室が開催され、埴生中学校の1年生120人が講師となり、小学生たちにペットボタルの組み立て方を教えました。小学生は中学生と協力しながら製作を行い、完成品にはメッセージやイラストを描きました。

続きを読む

長野セラミックス 社員全員に決算賞与を支給 3年連続のベースアップも検討中

㈱長野セラミックスは、記者会見で社員全員への決算賞与支給を発表し、過去2年間の7%ベースアップ実績を報告した。佐藤義雄社長は、物価高の中で社員の生活を豊かにするための取り組みを強調。海外ではドイツや台湾での販路拡大が進み、水素還元スティックをはじめとする商品が好調。今後も幅広い商品展開が期待される。

続きを読む

戸倉上山田ロータリークラブ  上山田小学校に草刈り機を贈呈

戸倉上山田ロータリークラブは社会奉仕活動の一環として、草取りの負担軽減を目的に上山田小学校に自走式草刈り機を寄贈し、11月21日に贈呈式を開催した。草刈り機には安全機能が備わっており、児童会長は感謝の意を表し、式後には草刈りの実演が行われた。

続きを読む

上山田温泉 路地裏ファンタスティック

11月10日、上山田温泉で恒例のマーケット「路地裏ファンタスティック」が開催されました。銀座通り周辺を会場に約30店舗が出店し、フードやクラフト、工作、電気自動車の乗車体験など多彩な内容で家族連れなどでにぎわいました。イベントコーナーでは、戸上スマイルズや屋代高校ダンス班のダンス、屋代高校合唱班の合唱が披露され、屋代高校生は広報活動やガイド、ケーキ販売でも活躍しました。

続きを読む

消防フェスティバル2024 千曲坂城消防本部

消防フェスティバル2024  11月2日、千曲坂城消防本部で「消防フェスティバル2024」が開催された。当日は朝から雨空で屋外での救助隊の訓練など一部展示が中止となったが、放水・救助訓練、AED体験、

続きを読む

わが家のセーフティーリーダー 地域ふれあい事業

わが家のセーフティーリーダー 地域ふれあい事業  千曲警察署から管内の小学校6年生に委嘱する「わが家のセーフティーリーダー」では、地域防犯活動のほかに、地域の人と関わり伝統文化の継承活動にも力を入れて

続きを読む

南条小学校創立150周年記念式典・記念コンサート

南条小学校創立150周年記念式典・記念コンサート  坂城町の南条小学校は10月25日に創立150周年記念式典を開催した。明治6年(1873)に精成学校、金井学校、格致学校が開校し、その後の合併を経て南

続きを読む

1 4 5 6 7 8 75