第62号紙面構成 【第1面】総合/信州やまなみ国スポ・高校再編【第2面】活動報告/一重山みらい講演会【第3面】行政・社会/新型救急車【第4~5面】特集/千曲市新年度予算【第6面】会員企業紹介【第7面】
カテゴリー: イベント情報
特集 千曲市新年度予算 316億5千万円 過去最大 こども医療費、子育て・教員、交通インフラの「均衡予算」
特集 千曲市新年度予算 316億5千万円 過去最大 こども医療費、子育て・教員、交通インフラの「均衡予算」 千曲市は2月10日、過去最大となる総額316億5千万円の2025年度(令和7年度)一般会計
【会員企業紹介】千曲市|vol・⑨ 丸善食品工業株式会社
千曲市 会員企業紹介 vol・⑨ 丸善食品工業株式会社 (一社)ちくま未来戦略研究機構の会員企業を一社ずつ特集していくコーナー。今回は未来を見つめた商品提案を通じて豊かな食文化の創造に貢献する「
長野千曲総合技術新校(仮称)第6回懇話会/千曲市で署名活動展開 第6回懇話会が開催(篠ノ井会場)
長野千曲総合技術新校(仮称)第6回懇話会/千曲市で署名活動展開 第6回懇話会が開催(篠ノ井会場) 長野千曲総合技術新校の再編実施計画懇話会が1月27日、篠ノ井交流センターで開催された。冒頭で県教委高
さらはにズム ちくま論説 24年2月
さらはにズム ちくま論説 ▼昨年の暮、千曲市出身の書家、故・松林天上さんのご息女松林女(かんな)さんより端正なハードカバーの写真集をいただいた。表紙の中央に、「天上作品集」とご本人の楷書がくっきりと
千曲・坂城エリア特別展 千曲・坂城地域の記憶を 未来へつなぐ 八十二文化財団主催
千曲・坂城エリア特別展 千曲・坂城地域の記憶を 未来へつなぐ 八十二文化財団主催 長野市のギャラリー82で2月4日から24日まで千曲・坂城エリアの美しい自然や貴重な文化財・歴史資料などの写真やパネルの
犯罪被害者への支援「ホンデリング」活動
犯罪被害者への支援「ホンデリング」活動 お家庭で不要になった書籍などを寄付して収益金を犯罪被害者の支援に充てる活動「ホンデリング」が、千曲市役所マルチルームで行われた。「犯罪被害者週間」(11月25
今年も開催!トークフォークダンス 戸倉上山田中学校
11月11日、戸倉上山田中学校で「大人としゃべり場トークフォークダンス」が開催された。地域の大人と中学生が1対1で質問に答えながら対話する形式で、世代間交流を目的としている。今年は約130人の1年生と地域の大人が参加し、多様な質問を通じて交流を深めた。生徒たちは初めは戸惑っていたが、次第に打ち解け、楽しい経験や人生の知恵を得られたと感想を述べた。
優秀安全運転事業所表彰
優秀安全運転事業所表彰 自動車安全運転センターと長野県警察が、職場ぐるみで交通事故・違反防止に成果を上げた事業所を表彰する「優秀安全運転事業所表彰」の伝達式が11月8日、千曲警察署で行われた。今回千
昭和レトロの灯りが揺れる温泉街の夜――上山田温泉で楽しむ足湯と夜の魅力
上山田温泉の温泉街は、昭和レトロな雰囲気が色濃く残る魅力的なスポットとして、地元の方々にも観光客にも愛されています。夜になると、ネオンがきらめくスナック街が温泉街を華やかに彩り、ノスタルジックでありな