村上小学校150周年記念式典 今年創立150周年を迎えた村上小学校は9月19日、記念式典「村上小学校創立一五〇周年感謝の会」を執り行った。来賓や保護者を招いて第一部では1年生から6年生がふ
カテゴリー: 地域・トピックス
坂城町3小学校150周年おめでとう献立
坂城町3小学校150周年おめでとう献立 坂城町の3小学校(坂城小学校、南条小学校、村上小学校)の創立150周年を記念して「150周年おめでとう献立」が提供された。各学校の給食委員会で献立メ
帰省中の女性とベトナム人男性が高齢男性を救出
帰省中の女性とベトナム人男性が高齢男性を救出 水難救助に対する千曲署長感謝状贈呈 7月20日に市内生萱の用水路に転落して動けなくなっていた90代の男性を、偶然通りかかった男女二人が救助した
自転車の鍵かけ忘れずに! 盗難防止啓発活動
自転車の鍵かけ忘れずに! 盗難防止啓発活動 9月10日、千曲警察署と更埴防犯協会連合会、千曲少年警察ボランティア協会は共同で自転車盗被害防止の啓発を行った。今年も駅の駐輪場で自転車の盗難被
開催要領が決定第3回ちくま検定
開催要領が決定第3回ちくま検定 今年で3回目の開催となる「ちくま検定」の詳細が発表になった。検定日は12月1日(日)10時~。会場は昨年と同じく千曲市総合観光会館。応募受付は(一社)ちくま未来戦略研
第2回千曲市山城狼煙リレー 10月20日 市内4山城で実施
第2回千曲市山城狼煙リレー 10月20日 市内4山城で実施 戦国時代に使われていた通信手段の狼煙(のろし)で山城を結ぶ「第2回千曲市山城狼煙リレー」が今月20日に開催される。主催の3団体(
まち未来チャット2024 「千曲市の人口ビジョンと実態は」(一社)ちくま未来戦略研究機構
まち未来チャット2024 (一社)ちくま未来戦略研究機構 会場:ちくま未来ステーション (9月23日) ちくま未来戦略研究機構では9月23日「まち未来チャット2024」を開催した。今回は「
若者の『第三の居場所』づくり fav.place(ファボプレイス)オープン
若者の『第三の居場所』づくり fav.place(ファボプレイス)オープン 8月4日、雨宮にユースセンター・fav.place(ファボプレイス)がオープンし、セレモニーが執り行われた。ユースセンター
稲荷山の長雲寺で初のジャズフェスティバル開催、地域と音楽の融合を実現
JAZZ FESTIVAL (稲荷山) 8月24日、稲荷山の長雲寺でJAZZ FESTIVALが開催された(主催・稲荷山ジャズフェスティバル実行委員会)。実行委員会メンバーも務める長雲寺の海野慶文さん
猛暑のなか過去最大級の人出に 2024千曲夏祭り
猛暑のなか過去最大級の人出に 2024千曲夏祭り 8月11日の山の日、恒例の千曲夏祭りが開催された。(主催・2024千曲夏祭り実行委員会)。歩行者天国となった屋代駅前通りの会場は複数のブースに分かれ