第3回まちづくり文化祭 ちくま未来戦略研究機構も出展 11月5日、第3回まちづくり文化祭が開催され、50近い団体や物販ブースが出展を行った。社会事業や地域振興、教育・福祉など様々な活動を行う団体が一
カテゴリー: 地域・トピックス
まち未来チャット 「千曲市の防災を考える」 まち未来チャット(11月26日) 夢を見よう・語ろう・創ろう ちくま街談
まち未来チャット 「千曲市の防災を考える」 まち未来チャット(11月26日) 夢を見よう・語ろう・創ろう ちくま街談 千曲市の防災を考える 11月26日のまち未来チャットは千曲市危機管理防災課担当部
親子連れで大盛況 みらい祭り 老人福祉センター夢の湯
親子連れで大盛況 みらい祭り 老人福祉センター夢の湯 坂城町で児童支援デイサービスなどを運営する特定非営利活動法人・みんなの居場所未来スペース主催のみらい祭りが老人福祉センター夢の湯で開催された。今回
堂の山復活プロジェクト2021 自然木を生かしたツリーデッキが完成
堂の山復活プロジェクト2021 自然木を生かしたツリーデッキが完成 堂の山復活プロジェクト2021は、子どもたちが楽しめる遊び場のツリーデッキを完成させた。デッキは整備を進めてきた里山に今年の夏か
完成した星形のヒンメリ 長野大学の学生が上山田 地域の子どもたちと交流 北欧の伝統装飾品づくり
完成した星形のヒンメリ 長野大学の学生が上山田 地域の子どもたちと交流 北欧の伝統装飾品づくり 長野大学社会福祉学部の学生が上山田児童館を訪問。千曲市社会福祉協議会上山田支部との共催事業として地域の子
千曲市誕生20周年記念給食 市内小中学校で提供 (東小学校)
千曲市誕生20周年記念給食 市内小中学校で提供 (東小学校) 10月13日、千曲市誕生20周年記念給食が市内の小中学校で提供された。東小学校には小川市長と小松教育長が訪問し、3年生と5年生の児童と給
雨宮 日蓮宗 法輪寺 得度式・度牒帰正式
雨宮 日蓮宗 法輪寺 得度式・度牒帰正式 雨宮の日蓮宗法輪寺で、僧侶になるための第一歩として仏門に入り修行を始める儀式「得度」の「得度式」と「度牒帰正式」が執り行われた。法輪寺住職・中澤要翠(太郎
『いきがや小唄 ぶらり歴史さんぽ』ちくまBOOK
『いきがや小唄 ぶらり歴史さんぽ』 文・絵 島田美知子/絵 西村弘一/監修発行 生萱を知る会 民謡が全国的に流行した昭和34年頃、縣吟社が地区の歴史と風景を唄った歌詞を作り、舞踊連が振付を考案して「
JICA 砂川結花さん ジンバブエでの国際貢献へ
JICA 砂川結花さん ジンバブエでの国際貢献へ 千曲市寂蒔出身の砂川結花さんは10月からアフリカ・ジンバブエ第2の都市ブラワヨに出発。JICA国際協力機構の観光隊員として現地で観光に関する国際協力に
フレックスジャパン 福島県双葉町の徳永副町長が講演
フレックスジャパン 福島県双葉町の徳永副町長が講演 10月7日、フレックスジャパン㈱の第83回創立記念式典で福島県双葉町の徳永修宏副町長が講演を行った。いわき市出身の徳永副町長は実家が東日本大震災の