災害時における緊急支援業務等に関する協定を調印 千曲市と㈱ブリヂストンタイヤサービス信州は災害時における緊急支援業務等に関する協定を締結した。市内内川にオープンするタイヤ館千曲で5月20日、協定締結
カテゴリー: 地域・トピックス
ちくまデジサロンスタート ちくま未来戦略研究機構
ちくまデジサロンスタート ちくま未来戦略研究機構 (一社) ちくま未来戦略研究機構 ITやデジタルの悩みを気軽に相談し合い、最新情報を共有できる学び場「ちくまデジサロン」が5月16日よりスタートした
特集1 清泉大農学部開設に総額30億円の資金必要 千曲市と県にも支援要望
千曲市と県にも支援要望 各4億円規模 政府補助金約13億円 自己資金9億円 特集1 清泉大農学部開設に総額30億円の資金必要 ☆来年1月にも千曲市の旧更埴庁舎跡地に校舎建設着工 この4月
坂城町新複合施設 住民説明会を実施
坂城町新複合施設 住民説明会を実施 坂城町は福祉・健康・交流の拠点となる新複合施設の基本設計について町民説明会を開催した。新複合施設は昨年度作成した基本設計を基に、今年度は実施設計を策定する計画とな
第70回あんずまつり 2日間期間延長して開催
第70回あんずまつり 2日間期間延長して開催 今年第70回の節目となった「あんずまつり」は開会式の行われた3月27日には開花宣言も出され幸先よく開幕。一時冷え込みがあったこともあり開花している期間が
信州あいさつ運動 「あん姫」も一緒に
信州あいさつ運動 子どもにあいさつをすることで地域ぐるみで子どもの育ちを応援する「信州あいさつ運動」が埴生小学校で行われた。4月11日、通学の時間帯に同小学校の校門及び昇降口付近で千曲青少年育成セン
県北部で地震・筑北村などで震度5弱
県北部で地震・筑北村などで震度5弱 4月18日午後8時19分ごろ、長野県北部を震源とするマグニチュード5.1の地震が発生した。筑北村や大町市などで震度5弱を観測。筑北村では「屋根瓦が崩れた」等の被害
ウルシバーラ(漆原)お買い物市場
ウルシバーラ(漆原)お買い物市場開催 4月19日、新山の漆原集落センターで千曲市社会福祉協議会上山田支部による高齢者支援の買い物企画が行われた。「ウルシバーラ(漆原)お買い物市場」と銘打った今回の催
千曲坂城クラブ 令和6年度総会を開催
千曲坂城クラブ 令和6年度総会を開催 3月25日、千曲坂城クラブは千曲市総合教育センターで令和6年度の総会を開催。令和6年度の活動報告と会計報告見込み、令和7年度の活動計画と予算案など5議案が審議さ
ANS(All Nikkon Safety) 運転競技北信越事業部大会 開催
ANS(All Nikkon Safety) 運転競技北信越事業部大会 開催 日本梱包運輸倉庫㈱は運転技術や倉庫・梱包技術を向上させることで事故防止と安全性の向上を達成し、社会に貢献することを目的と
特集2 千曲市を「物流拠点」から「防災拠点」に大手建機レンタルも「防災」の視点から進出 物流大手も拠点開設
特集2 千曲市を「物流拠点」から「防災拠点」に大手建機レンタルも「防災」の視点から進出 物流大手も拠点開設 アクティオ長野ちくまテクノパーク統括工場(仮称) (八幡・長野ちくまテクノパーク/八幡東産業
サンパワーふれあい公園 噴水の運転が開始
サンパワーふれあい公園 噴水の運転が開始 千曲市が㈱サン・パワー社と5年間のネーミングライツ契約を締結している「サンパワーふれあい公園」で4月下旬から噴水の運転が始まった。平日は午前10時~午後5時
電話でお金詐欺被害未然防止 コンビニに署長感謝状
電話でお金詐欺被害未然防止 コンビニに署長感謝状 3月19日に来店した高齢者の架空料金請求詐欺被害を未然に防いだローソン千曲戸倉駅前店が千曲署長から感謝状を贈呈された。対応した店員の中村さんが話の内
一重山みらい会議 令和7年度の 初作業を実施
令和7年度の 初作業を実施 新年度に入り一重山みらい会議では冬の期間休止していた定例作業を再開。令和7年度の第1回の作業を4月13日に行った。当日は雨模様のあいにくの天気にもかかわらず、6人のメンバ
第3回ひなた短編文学賞開催決定 (主催)フレックスジャパン㈱ (後援)ちくま未来戦略研究機構/
第3回ひなた短編文学賞開催決定 (主催)フレックスジャパン㈱ (後援)ちくま未来戦略研究機構/ フレックスジャパン株式会社が福島県双葉町の「ひなた工房福島双葉」の開業記念企画として一昨年創設した小説
令和6年度協力事業「白井ゆみ枝展」 「屋代高校附属中の総合的な学習」
(一社)ちくま未来戦略研究機構 協力 令和6年度協力事業「白井ゆみ枝展」 「屋代高校附属中の総合的な学習」 ちくま未来戦略研究機構では昨年度、市内の団体や学校の事業への協力を行った。アートまちかどで
森・倉科地区で「第70回あんずまつり」 開催中
第70回あんずまつり 開催中 3月27日から森・倉科地区で「第70回あんずまつり」が開催されている。今年の開花予想は3月30日(3月23日時点)。3月に寒波が列島に到来し、寒の戻りもあったが昨年並み
改装した古民家で食事と宿泊を カフェ シカジカ 八幡 街のお店紹介
改装した古民家で食事と宿泊を カフェ シカジカ 八幡 八幡にある築125年の古民家を改装した「カフェ シカジカ」が3月10日にオープンした。店主の村瀬朋子さんは東京在住で千曲市出身。明治33年に移築さ
「出会い」と「別れ」を見つめ続けて60年 戸倉上山田温泉のシンボル的存在 戸倉駅前アーチ看板が撤去
「出会い」と「別れ」を見つめ続けて60年 戸倉上山田温泉のシンボル的存在 戸倉駅前アーチ看板が撤去 観光客を出迎えてきた巨大看板 しなの鉄道戸倉駅前の名物だった「戸倉上山田温泉」アーチ看板が老朽化
信州の幸あんずホール 改修工事終了 株式会社三幸商事とのネーミングライツ契約更新
信州の幸あんずホール 改修工事終了 株式会社三幸商事とのネーミングライツ契約更新 千曲市は改修工事が終了した更埴文化会館のネーミングライツ契約について、検討委員会で㈱三幸商事(力石)への交渉優先権を
白鳥園多目的広場に桜の植樹
白鳥園多目的広場に桜の植樹 昨年8月に完成した戸倉の白鳥園多目的広場で「さくらの植樹祭」が開催された(主催・白鳥園協働の公園づくり実行委員会)。寒波の襲来するなか、この日は日差しに恵まれ、およそ100
ろうきん更埴支店 千曲市と坂城町の保育園に絵本を贈呈
ろうきん更埴支店 千曲市と坂城町の保育園に絵本を贈呈 長野労働金庫更埴支店は昨年11月に上山田文化会館で「チャリティーろうきんアニメまつり」を開催。ドラえもんのアニメ映画を上映し、来場者からのカンパ
坂城町文化協会 第30回美術展
坂城町文化協会 第30回美術展 昨年40周年を迎えた坂城町文化協会の第30回美術展が町武道館で3月15日から16日まで開催され、初日の15日に開会式が行われた。 美術展には文化協会の会員による作品
屋代南高校ライフデザイン科 2年生が製作 「楽らくねまき」を市内施設に贈呈
屋代南高校ライフデザイン科 2年生が製作 「楽らくねまき」を市内施設に贈呈 例年市内福祉施設への寄贈を行っている屋代南高校ライフデザイン科ファッションデザインコースの2年生・山崎ひまりさん(上田市)
屋代高校・附属中学校 一人一研究/一研究α報告会
屋代高校・附属中学校 一人一研究/一研究α報告会 屋代高校では3月7日、信州の幸あんずホールで高校1年生と附属中学の2年生が探求学習の発表会を行った。同校の1年生はSSH(SuperScienceH
特集② 千曲市の令和7年度予算 「魅力ある住みよいまちづくり」事業は約3億円
特集② 千曲市の令和7年度予算 「魅力ある住みよいまちづくり」事業は約3億円 千曲市の令和7(2025)年度の一般会計当初予算の中で、「魅力ある住みよいまちづくり」の内容をみてみた。地域的には、戸倉
自動車安全運転センター・長野県警 優秀安全運転事業所表彰
自動車安全運転センター・長野県警 優秀安全運転事業所表彰 職場ぐるみで交通事故・違反防止に成果を上げた事業所を表彰する「自動車安全運転センター優秀安全運転事業所表彰」に千曲署管内からは2事業所が選ば
みんなで支える森林づくり 長野地域会議に参加 一重山みらい会議
みんなで支える森林づくり 長野地域会議に参加 一重山みらい会議 一重山みらい会議では2月28日、「令和6年度みんなで支える森林づくり長野地域会議」に出席。会議は屋代の県千曲建設事務所で行われ、県長野