お絵描きワークショップ 長野大学学生ボランティア &千曲市社会福祉協議会

お絵描きワークショップ 長野大学学生ボランティア &千曲市社会福祉協議会  4月3日に長野大学学生ボランティアの主催(共催/かみとくま食堂・千曲市社会福祉協議会)で「お絵かきワークショップ」が上徳館と

続きを読む

ボッチャ体験 かみとくま食堂&上徳館 「五加の子供を育む会」「かみとくま食堂」

ボッチャ体験 かみとくま食堂&上徳館  「五加の子供を育む会」と「かみとくま食堂」が3月27日、子どもたちを対象としたボッチャの体験教室を開催した。会場の上徳館には20人ほどの児童が集まり、ルールを易

続きを読む

令和6年度事業計画 ちくま未来戦略研究機構 【今年のスローガン】「自分の町を誇りに!!」

令和6年度事業計画 ちくま未来戦略研究機構 【今年のスローガン】「自分の町を誇りに!!」 【主な活動計画】 ◇ちくま未来戦略サロン(別記) ◇まち未来チャツト(まちづくり作戦会議)  機構が提唱する「

続きを読む

「女性が活躍する千曲市の未来とは」 (一社)ちくま未来戦略研究機構 ちくま未来戦略サロンのお知らせ

(一社)ちくま未来戦略研究機構 ちくま未来戦略サロンのお知らせ  ちくま未来戦略研究機構では今年度、有識者や地域リーダー、各界で活躍する“千曲人”を招いたトークショー「ちくま未来戦略サロン」を再開しま

続きを読む

いなりやま福祉会・社団法人設立20周年記念 「心とからだの老化予防」 鎌田 實氏講演会

いなりやま福祉会・社団法人設立20周年記念 「心とからだの老化予防」 鎌田 實氏講演会  社会福祉法人いなりやま福祉会は3月16日に信州の幸あんずホールで設立20周年の記念式典を開催。大ホールでは諏訪

続きを読む

千曲市の未来図業 千載一遇のチャンス 清泉女学院大の「農学系学部」の新設構想で大きく変わるか

千曲市の未来図業 千載一遇のチャンス 清泉女学院大の「農学系学部」の新設構想で大きく変わるか 千曲市森のあんずの里で今年杏の花が咲くのは3月30日と予想されている。しかし彼岸中日、春分の日は雪が降った

続きを読む

生活支援体制整備セミナー 新時代の生き方・死に方講座 坂城流『オレたちはどう生きるか!』

生活支援体制整備セミナー 新時代の生き方・死に方講座 坂城流『オレたちはどう生きるか!』  2月23日、坂城町社会福祉協議会は生活支援体制整備セミナーとして、新時代の生き方・死に方をテーマにした講座を

続きを読む

戸倉上山田温泉deお酒を楽しむ日 ~温泉とアルコールの祭典~ (主催・信州千曲観光局)

戸倉上山田温泉deお酒を楽しむ日 ~温泉とアルコールの祭典~ (主催・信州千曲観光局)  信州千曲観光局は2月17日、信州産のお酒(ワイン・日本酒・ビール)を楽しめるイベント「戸倉上山田温泉deお酒を

続きを読む

「クラフト展2024」森将軍塚古墳館・アートまちかど 「近藤早苗回顧展」

アートまちかど 「近藤早苗回顧展」  千曲市誕生20周年記念企画展「郷土の杏画家 近藤早苗回顧展」は2月11日に閉幕した。4日には学芸員によるギャラリートークが行われ、関係者らも交えて近藤さんの逸話な

続きを読む

屋代小学校1年生が地域の大人と交流 第1回 やしろっ子1年生「ちいきのかたから学ぶ日」

屋代小学校1年生が地域の大人と交流 第1回 やしろっ子1年生「ちいきのかたから学ぶ日」  屋代小学校では1年生が地域の住民などから体験を通して色々なことを学ぶ「やしろっ子1年生『ちいきのかたから学ぶ日

続きを読む

1 7 8 9 10 11 27