千曲市 会員企業紹介 vol・⑧ 滝沢食品株式会社 (一社)ちくま未来戦略研究機構の会員企業の特集コーナー。第8回は千曲市屋代の信州そば処一松亭でお馴染みの「滝沢食品株式会社」です。
カテゴリー: 市民記事
今月のちくま百景 三本木神社御神楽 (上山田 三本木)
今月のちくま百景 三本木神社御神楽 (上山田 三本木) 正徳 2 年(1712)に諏訪大明神を祀り、諏訪社として創建された三本木神社。地域住民の五穀豊穣と無病息災を記念する御神楽と獅子舞は
歌壇 安曇於保奈 選 2024年8月
歌壇 安曇於保奈 選 【秀逸】 栄一・柴三郎・梅子らの新札に託す日本の未来 荒井よし子 二十年振りに、お札の顔が変わった。近代産業経済の父とも言われる渋沢栄一、細菌研究で世界に名を馳せた北里柴三郎、
特集② 千曲市長選 市民に予算含めて全体計画を丁寧に説明を 候補は説明責任を公約に
特集② 千曲市長選 市民に予算含めて全体計画を丁寧に説明を 候補は説明責任を公約に ◆大きな道路事業や体育館や施設建設は? 任期満了に伴う千曲市長選(10月20日告示、27日投開票)まで2か月足
特集①◆屋代南高校の存続で署名活動を展開 千曲商工会議所・戸倉上山田商工会が中心に呼びかけ 県教委は生徒と地域の声をよく聴いて
特集①◆屋代南高校の存続で署名活動を展開 千曲商工会議所・戸倉上山田商工会が中心に呼びかけ 県教委は生徒と地域の声をよく聴いて 千曲商工会議所と戸倉上山田商工会の中心メンバーの呼びかけによる署名活動
今月のちくま百景 須須岐水神社茅の輪祭り 屋代夏祭り歩行者天国(屋代)
今月のちくま百景 須須岐水神社茅の輪祭り 屋代夏祭り歩行者天国(屋代) 月遅れの夏越の大祓に当たる7月31日、市内2つの神社(須須岐水神社、治田神社)で茅の輪祭りが執り行われた。須須岐水神社の茅の輪
特集① 清泉女学院大 2027年「農学部」設置の計画発表 候補地は千曲市役所旧更埴庁舎跡地 来年4月共学化で清泉大に
特集① 清泉女学院大 2027年「農学部」設置の計画発表 候補地は千曲市役所旧更埴庁舎跡地 来年4月共学化で清泉大に 長野市の清泉女学院大学は来年4月から共学化によって「清泉大学」となる。それに続
歌壇 安曇於保奈 選 2024年6月
歌壇 安曇於保奈 選 【秀逸】 革靴のそばにひかえる細長のくつべらのようなわれの役割 荒井よし子 くつべらは、使う方も使わない方もおられる。また使うときも使わないときもある。いつ必要になるかわからな
千曲坂城クラブ 18専門部紹介 VOL④ ボッチャ専門部
ボッチャ専門部 「千曲坂城クラブ」VOL④ 千曲坂城クラブ 18専門部紹介 ボッチャは、パラリンピックの種目でもあり、障がいのある方も含め、子どもから高齢者の方までが楽しめるユニバーサルスポーツ
今月のちくま百景 稲荷山公園トンボ池で環境保全活動—13種のトンボとモリアオガエルの生息確認
6月14日、稲荷山公園の下にあるトンボ池の草刈りと整備が行われた。参加したのは小島在住のとんぼ研究家・小林友広さんをはじめ、NPO法人・千曲市環境市民会議(会長・宮澤誠さん)、千曲市環境課、稲荷山区