千曲市と坂城町の不燃ごみを処理する「葛尾組合リサイクルセンター」の建設が、4月21日の安全祈願祭と起工式を経て、5月より本格的にスタートしました。旧焼却施設跡地に建設されるこのセンターは、1日あたり10.6トンの処理能力を持ち、製品プラスチックなどの資源を再利用するマテリアルリサイクル施設です。令和9年4月からの稼働を目指し、地域のウェルビーイング向上に貢献する拠点となります。
カテゴリー: 特集・活動・行政
「豊かな学びを育む会」千曲市に高校2校の存続を!県教育長に1万2000人の署名を提出
「豊かな学びを育む会」千曲市に高校2校の存続を!県教育長に1万2000人の署名を提出 千曲市民の高校存続への思いを訴え 長野県高校再編計画に対して千曲市内に高校2校の維持存続を求める署名活動を行った
屋代保育園が完成 竣工式&内覧会
屋代保育園が完成 竣工式&内覧会 新しい園舎が完成した屋代保育園の竣工式が関係者や地権者などを集め4月9日に執り行われた。新しい保育園は旧北国街道沿いにあり、現在の場所から北に170mほど離れた住宅
地域交通安全活動推進委員 委嘱式を実施(千曲署)
地域交通安全活動推進委員 委嘱式を実施(千曲署) 長野県公安委員会から委嘱される地域交通安全活動推進委員10名の委嘱式が4月4日、千曲警察署で行われた。今回委嘱を受けたのは千曲市7名、坂城町2名、長
千曲市社会福祉協議会人事 更埴地域シルバー人材センター人事
千曲市社会福祉協議会人事 (4月1日付) ▽事務局次長兼総務課長兼地域支援 課長(地域支援課長)赤沼一仁 ▽総務担当課長担当係長(事務局次長 兼総務課長)塚田久仁彦 更埴地域シルバー人材センター人事
春の全国交通安全運動(4月6日~15日)巡回督励式&街頭啓発を実施
春の全国交通安全運動(4月6日~15日)巡回督励式&街頭啓発を実施 交通ルールの遵守と正しい交通マナーの推進により交通事故防止を図る「春の全国交通安全運動」が行われた。千曲警察署管内では運動週間に先
年度初めの式 新規採用職員入庁式
年度初めの式 新規採用職員入庁式 令和7年度がスタートした4月1日、坂城町役場では「年度初めの式」を行った。今年度の新規採用職員は7人(男性3人、女性4人)。辞令交付後には恒例の新人全員による服
新部長に訊く 第1回 小河原公民共創推進担当部長
新部長に訊く 第1回 小河原公民共創推進担当部長 出身は羽尾。平成2年に戸倉町役場に入庁。都市計画や建設などを中心に勤務し、保育課では被災した杭瀬下や雨宮保育園への対応に当たり、課長としてあんずの里
千曲警察署 武田新署長インタビュー
千曲警察署 武田新署長インタビュー 3月17日に千曲警察署に着任した武田幸信署長。高校時代の3年間は長野市から当時の更埴市内に通っていたという。三十数年ぶりの千曲市は「新しい家や店も増え、生活しやす
令和7年度第1回理事会開催 (一社)ちくま未来戦略研究機構
令和7年度第1回理事会開催 (一社)ちくま未来戦略研究機構 ちくま未来戦略研究機構では令和7年度第1回理事会を5月2日に開催する。主な議事は令和6年度事業報告・収支決算のほか、7年度の事業計画・収支