フォト&エッセイ 自転車のある風景 第十九回 オーストラリア横断自転車旅行⑦ 自転車旅行の水の話 旅の間の食事はたいがいは手のかからない簡単なものが多く、パンやインスタントラーメンが常食となってい
カテゴリー: 連載
ちくまブックレビュー 『TURNS 2021年12月号 vol49』
『TURNS 2021年12月号 vol49』 第一プログレス刊 「信州の魅力ってなんだろう?」 この表現が正しいのかわかりませんが、千曲市はワーケーションのメッカとして知られるようになりました。
ちくま未来俳句 選者 光本苹果
ちくま未来俳句 選者 光本苹果 (ホトトギス同人) 残り柿ぽとりと落ちて日が暮れて 英夫 草の実をつけたるまゝに受話器とる のり子 名月の鏡台はづ
おじょこな800字小説 第十九回「男の宿命」 作・塚田浩司
おじょこな800字小説 第十九回「男の宿命」 作・塚田浩司 尊敬する父はいつもそう言っていた。男というのは女性の目を意識するがゆえに結果を出す。政治家やスポーツ選手、弁護士や医者もそうだ。それに子孫
ちくま論説 さらはにズム アドバイザー 委嘱に思う
千曲市長が「千曲市まちづくりアカデミー」アドバイザーを委嘱した若狭清史さん。一体どんな人なのかとネットで検索した。 経歴は長野県生まれ、長野日本大学高等学校卒、中央大学卒、米国議員事務所勤務。現在の役
ヨーグルト専門店が杭瀬下にオープン ヨーグルトの専門店「バスチアンヨーグルト」街のお店紹介
ヨーグルト専門店が杭瀬下にオープン 8月28日、杭瀬下の船山通り沿いに千曲市内では珍しいヨーグルトの専門店「バスチアンヨーグルト」がオープンした。通常のヨーグルトのほか、ドリンクタイプやフローズンなど
ちくまブックレビュー 『マンガでわかるLGBTQ+』
『マンガでわかるLGBTQ+』 パレットーク、ケイカ著 講談社刊 最近よく聞く言葉の一つ『LGBTQ+』 確かによく聞くけど、「はて?どういうことなんだっけ?」と説明できない人も多いと思
千曲川柳会 楽しい川柳
千曲川柳会 楽しい川柳 選者 宇沢伊十 疲れたら手を抜き休むコツ覚え しげる 政治家に何よりほしい誠実さ 千賀子 いつの世も離れられない政治カネ
ちくま未来俳句 選者 光本苹果
ちくま未来俳句 選者 光本苹果 (ホトトギス同人) 藤袴増えて蝶を寄せ付けず のり子 隠し事いづれ明らか葛の花 遊耳 さらしなや波田毎光る稲穂かな
『坂城町公式チャンネル』YouTubeチャンネルVol.16
YouTubeチャンネルVol.16 昨年開設された坂城町の情報を発信する町公式のYouTubeチャンネル。 坂城駅前に展示されている169系車両の紹介動画などは人気が高い。昨年上田・坂城で行われた
ウッドハウスの世界(17)森村たまき
ウッドハウスの世界 森村たまき (17) こんにちは、イギリス生まれのユーモア作家、P・G・ウッドハウスの翻訳をしております、森村たまきです。前回はウッドハウスが二歳の時に香港の親許を離れ暮らしたバー
おじょこな800字小説 第十八回「私が知らないお母さん」 作・塚田浩司
おじょこな800字小説 第十八回 「私が知らないお母さん」 作・塚田浩司 家に帰ると、母の部屋のドアが少しだけ開いていた。覗いてみると、そこには私の知らないお母さんがいた。 私が見ていることに
フォト&エッセイ 自転車のある風景 第十八回 オーストラリア横断自転車旅行⑥ 何もない旅の1日
フォト&エッセイ 自転車のある風景 第十八回 オーストラリア横断自転車旅行⑥ 何もない旅の1日 始まった時は非日常だった自転車の旅も、日々を重ねるうちに次第にそれが日常になってしまう。それをしなければ
『ふじやゴーゴーチャンネル』YouTubeチャンネルVol.15
ふじやゴーゴーチャンネル 今年創業88周年を迎える戸倉の老舗衣料品店「ファッションプラザふじや」。3代目社長の小林健二さんはお役立ち情報や日々の出来事を店のホームページのブログから発信し続けている
ちくまブックレビュー『夢三十夜』
『夢三十夜』 「坊っちゃん文学賞」書籍編集委員会編 学研プラス社 1000円+税 「坊っちゃん文学賞」をご存知ですか?夏目漱石の代表的作品である「坊っちゃん」に描かれた街で知られる愛媛
ちくま未来俳句(5)
ちくま未来俳句(5) 選者 光本苹果 (ホトトギス同人) 雨音の二昼夜聞くや盂蘭盆会 遊耳 コニシキもゐたり夏草しげる庭 のり子 戸隠や「新そばあり」に並びけり
千曲川柳会 楽しい川柳
千曲川柳会 楽しい川柳 選者 宇沢伊十 異常気象 いじめられてる この大地 依子 あの世には 持っていけない 金貯める ふじ子 接種終れば
ウッドハウスの世界(16)森村たまき
ウッドハウスの世界 森村たまき (16) こんにちは、イギリス生まれのユーモア作家、P・G・ウッドハウスの翻訳をしております、森村たまきです。一回お休みをいただいてその前はウッドハウスが終生愛したダ
フォト&エッセイ 自転車のある風景 第十七回 オーストラリア横断自転車旅行⑤ 旅の途中で声を掛けてくれた人の家に泊めてもらう その2
第十七回 オーストラリア横断自転車旅行⑤ 旅の途中で声を掛けてくれた人の家に泊めてもらう その2 旅の途中で初めて現地の人の家に泊めてもらった夜の続き。就寝の直前になって家の主人が自分は同性愛者だ
おじょこな800字小説 第十七回「恭子ちゃん」 作・塚田浩司
おじょこな800字小説 第十七回「恭子ちゃん」 作・塚田浩司 風がひんやりしてくると、かならず恭子ちゃんのことを思い出す。 あれは、小学校高学年のことだったと思う。私は恭子ちゃんと二人で近所のお
『かささぎちゃんねる』youtubeチャンネル
ITサポート銀のかささぎ」は子どもたちにiPadを使った学習支援を行い、教育現場復帰への手助けを行うNPO団体。 2012年4月に発足し、今年10周年を迎える。長野市、千曲市を中心に活動し、オンライ
千曲川柳会 楽しい川柳
初孫に 笑いの絶えぬ 家の中 ひろ子 孫が来る 笑顔見たくて ソバを打つ 富士夫 喜寿迎え ますます冴える 老いの知恵 正文 母から娘へ 大
ちくまブックレビュー『棒人間図解大全』
『棒人間図解大全』 MICANO/著 自由国民社 突然ですが、みなさんは絵を描くのが得意ですか?絵で気持ちを表現することができますか?私は正直に言って苦手です。おそらくほとんどの方は同じか
ちくま未来俳句(4)
選者 光本草果 (ホトトギス同人) 姨捨山藪から棒にほととぎす 遊耳梅雨晴間つまぐろひょうもん庭に舞ふ のり子夏見舞更級の里描きそへて 英夫擦りむきし膝に赤チン草いきれ
フォト&エッセイ 自転車のある風景 第十六回 オーストラリア横断自転車旅行④
第十六回 オーストラリア横断自転車旅行④ 旅の途中で声を掛けてくれた人の家に泊めてもらう 写真と文 石黒靖彦 初めて現地の人の家に泊めて貰ったのは旅を始めてから3日目のことだった。 それまでもいろんな
おじょこな800字小説 第十六回「金魚すくい」 作・塚田浩司
第十六回「金魚すくい」 作・塚田浩司 「金魚すくい一回お願いします」 網と交換に瞬は二百円をおじさんに渡した。 これは小学校が主催したお祭り。一人千円まで使えるんだけど、綿飴、たこ焼き、輪投げな
ちくまブックレビュー 『早く絶版になってほしい #駄言辞典』
日経xWOman/編 日経BP社 【駄言・だげん】とは? 「女はビジネスに向かない」のような思い込みによる発言。特に性別に基づくものが多い。相手の能力や個性を考えないステレオタイプな発言
ショートフイルム『俺の海』 柏屋当主・塚田浩司
本紙に「おじよこな800字小説」を連載中の柏屋当主・塚田浩司さん (屋代在住)が原作を務めたショートフィルム「俺の海」がYoutubeでの配信をスタートした。 この作品は国際短編映画祭ショートショート
おじょこな800字小説 第十五回「スイカ」作・塚田浩司
おじょこな800字小説 第十五回 「スイカ」 作・塚田浩司 今年もスイカが送られてきた。私の実家はスイカ農家なので、夏になると必ずスイカが届く。一人で一玉なんか食べられるわけがない。そう思いながら
ウッドハウスの世界(15)森村たまき
こんにちは、イギリス生まれのユーモア作家、P・G・ウッドハウスの翻訳をしております、森村たまきです。しばらくアメリカのウッドハウス史跡の話が続きましたので、今回はイギリスに戻ってウッドハウスが生涯愛