ちくま未来戦略研究機構 ちくま未来戦略サロン ちくま未来戦略研究機構は「ちくま未来戦略サロンVol29・ローカルファーストなまちづくり」を3月3日(金)14時より、信州の幸あんずホールにて開催する
タグ: まちづくり
ちくま未来戦略サロン&ちくま未来大学の予定
ちくま未来戦略サロン&ちくま未来大学の予定 次回の「ちくま未来戦略サロン」は3月3日に長野県商店街振興組合連合会理事長の阿部眞一さんをお招きする。阿部さんは佐久市岩村田の和泉屋菓子店代表取締役で、岩
がんばろう!商店街事業 市内各所でのスタンプラリーも開催中 あったか 冬の祭典
がんばろう!商店街事業 市内各所でのスタンプラリーも開催中 あったか 冬の祭典 ちくま未来戦略研究機構は地域活性化まちづくり活動として、屋代駅前通り商店街協同組合の「がんばろう!”商
千曲市長 坂城町長 両議会議長より 千曲市・坂城町の皆様から新年のメッセージを頂きました
千曲市長 坂城町長 両議会議長より 千曲市・坂城町の皆様から新年の メッセージを頂きました(敬称略) 安全で安心な暮らしができるまちを目指して 千曲市長 小川修一 市では現在、国と連携して「信濃川
長野大学の学生が当機構を来訪取材 長野大学松下ゼミ
長野大学の学生が当機構を来訪取材 長野大学松下ゼミ 千曲市のまちづくりチャレンジ事業に参加している長野大学松下ゼミの学生の皆さんがちくま未来戦略研究機構を取材に訪れた。事業のテーマは「千曲市まちづく
屋代高校前駅にイルミネーション 屋高2学年生徒による課題探究で設置
屋代高校前駅にイルミネーション 屋高2学年生徒による課題探究で設置 千曲市の「まちづくりチャレンジ事業」を利用した屋代高校生によるしなの鉄道屋代高校前駅のイルミネーションの取り付けが完了し、11月2
ちくま未来戦略サロンVol26 ちくま未来戦略研究機構
ちくま未来戦略サロンVol26 ちくま未来戦略研究機構 ちくま未来戦略研究機構は10月30日に千曲市役所ガレリアで開催された「まちづくり文化祭2022」に出展。同日にちくま未来戦略サロンVol26「
さらはにズム ちくま論説 22/12
さらはにズム ちくま論説 ▼屋代駅前通りの街路樹の落葉がたけなわだ。毎朝、店先の落葉掃きで商店街の皆さんは忙しい。掃いても掃いても際限がない。特にけやきの落葉ときたら「やっかいもの」だ。▼駅前通り商店
ちくま未来戦略サロンVOL26 「人の輪からはじまる。互いに応援し合える地域をつくるには」 まちづくり文化祭内で開催
ちくま未来戦略サロン まちづくり文化祭内で開催 (一社)ちくま未来戦略研究機構では「ちくま未来戦略サロン」を10月30日(日)に開催します。当日千曲市役所ガレリアほかで開催される第2回「ちくま まち
シリーズ 未来への提案 その後を振り返る② 中心市街地活性化
シリーズ未来への提案 その後を振り返る② 中心市街地活性化 本年3月に計画終了となった中心市街地活性化基本計画については「いわゆるハード面での取り組みはほとんどできなかったものの、計画推進のた