一重山みらい会議 入山城(上山田)を訪問

入山城(上山田)を訪問 一重山みらい会議  6月25日、「新山の歴史と自然に学ぶ会」が整備に携わっている上山田の入山城を訪問。「学ぶ会」が整備した山道などを見学した。入山城は見性寺の裏山に築かれた山城

続きを読む

第二回 屋代城(屋代) 千曲市『山城』散歩

第二回 屋代城(屋代) 千曲市『山城』散歩 屋代駅のすぐ裏にあり、有明山の裾野にある一重山。15世紀中頃、この地を治めていた屋代氏によって築城された山城である。1970年、開発に伴う土砂採取により森将

続きを読む

一重山みらい会議 「一重山森林学習会&屋代城クイズラリー」を開催

一重山みらい会議 10月24日、小中学生の親子を対象とした「一重山森林学習会&屋代城クイズラリー」を開催。屋代城の十二ある曲輪(くるわ)ごとに一重山の歴史と自然を題材にしたクイズを出題。午前9時から受

続きを読む

一重山みらい会議 3 ちくま未来戦略サロン

7月11日、屋代公民館で「一重山みらい会議」の発足式が開催された。前半はちくま未来戦略サロンVol22として、越洋子さんによる一重山再生計画の講演を実施。昨年8月の講演に引き続き、越さんが今春制作した

続きを読む

一重山みらい会議

屋代地区の中心にある一重山の自然に触れ、その歴史を学び、地域で守り伝えていくことを目的とする「一重山みらい会議(仮)」が会を発足させる。 ちくま未来戦略研究機構のフェロー(研究員)でもある越洋子さんら

続きを読む

ちくま未来サロン12 一重山の魅力を全国へ  「屋代城」歴史・自然公園構想 越洋子さんの講演

 ちくま未来サロン12 一重山の魅力を全国へ  「屋代城」歴史・自然公園構想 越洋子さんの講演 信濃八景の一つとして古代から知られていた一重山。屋代在住のガーデニングデザイナー・越洋子さんがその一重山

続きを読む