千曲市『山城』散歩 第五回 入山城跡

千曲市『山城』散歩 第五回 入山城跡 入山城跡は、千曲市新山地区と漆原地区の間の尾根につくられた山城である。千曲市史跡に指定されているこの城ならではの魅力を5つにまとめてみた。 ①150年前から知られ

続きを読む

第二回 屋代城(屋代) 千曲市『山城』散歩

第二回 屋代城(屋代) 千曲市『山城』散歩 屋代駅のすぐ裏にあり、有明山の裾野にある一重山。15世紀中頃、この地を治めていた屋代氏によって築城された山城である。1970年、開発に伴う土砂採取により森将

続きを読む

第一回 荒砥城跡(上山田)千曲市『山城』散歩

第一回 荒砥城跡(上山田)千曲市『山城』散歩  「なつくさや つわものどもが 夢のあと」・・・山城とは、山を削り、土を盛って作られた城である。1983年に長野県教育委員会が行った中世城郭跡の分布調査で

続きを読む