ちくま未来戦略研究機構 理事会を開催

ちくま未来戦略研究機構 理事会を開催 (一社)ちくま未来戦略研究機構は令和3年度第3回理事会を3月22日、ちくま未来ステーションで開催した。理事会には理事9名が出席。令和4年度事業計画とともに収入予算

続きを読む

未来の千曲市のまちづくり  中心市街地活性化基本計画③

未来の千曲市のまちづくり  中心市街地活性化基本計画③ 平成29年3月に策定された千曲市中心市街地活性化基本計画が、この3月をもって計画期間が終了する。  市及び市中心市街地活性化推進協議会での検討だ

続きを読む

一重山みらい会議 「一重山森林学習会&屋代城クイズラリー」を開催

一重山みらい会議 10月24日、小中学生の親子を対象とした「一重山森林学習会&屋代城クイズラリー」を開催。屋代城の十二ある曲輪(くるわ)ごとに一重山の歴史と自然を題材にしたクイズを出題。午前9時から受

続きを読む

中心市街地活性化基本計画②屋代周辺まちなか地区(屋代駅前)

街づくり~市民の声  令和4年3月で計画期間が満了する中心市街地活性化基本計画。その経過や成果について市及び商工団体等で総括に入っています。  前号ではその動向や今後の方向について掲載したが、今号では

続きを読む

一重山みらい会議 3 ちくま未来戦略サロン

7月11日、屋代公民館で「一重山みらい会議」の発足式が開催された。前半はちくま未来戦略サロンVol22として、越洋子さんによる一重山再生計画の講演を実施。昨年8月の講演に引き続き、越さんが今春制作した

続きを読む

市政インタビュー新部長に訊く 湯本永一建設部長

市政インタビュー新部長に訊く湯本永一建設部長  湯本部長は市内倉科出身。技師として入庁して農林課や下水道課、都市計画課、建設課などで行政に携わってきた。「今年度は屋代地区大規模開発事業と一重山2号線の

続きを読む

一重山みらい会議

屋代地区の中心にある一重山の自然に触れ、その歴史を学び、地域で守り伝えていくことを目的とする「一重山みらい会議(仮)」が会を発足させる。 ちくま未来戦略研究機構のフェロー(研究員)でもある越洋子さんら

続きを読む

ちくま未来戦略サロン番外編 紅葉の一重山ハイキング まるごと山城「屋代城」見学会

ちくま未来戦略サロン番外編 紅葉の一重山ハイキング 50名が屋代城で歴史散策 11月3日の文化の日、ちくま未来サロン番外編として、前回「一重山歴史公園構想」の講演を行っていただいた越洋子さんと一緒に一

続きを読む

ちくま未来戦略研究機構 令和2年度第4回理事会開催

令和2年度第4回理事会開催 10月2日 会場・ちくま未来ステーション 一般社団法人ちくま未来戦略研究機構では、理事・監事6名体制から大幅に増員した21名体制になって以降、初めての対面での理事会を10月

続きを読む

ちくま未来サロン12 一重山の魅力を全国へ  「屋代城」歴史・自然公園構想 越洋子さんの講演

 ちくま未来サロン12 一重山の魅力を全国へ  「屋代城」歴史・自然公園構想 越洋子さんの講演 信濃八景の一つとして古代から知られていた一重山。屋代在住のガーデニングデザイナー・越洋子さんがその一重山

続きを読む

シリーズ 未来への提案~  駅とまちづくり①

昔から「鉄道駅」は町の顔。市内には5つの鉄道駅があるが、100年以上もの歴史を誇る駅は、屋代駅・戸倉駅と姨捨駅。いずれもその周りには人々が集まり商店や住宅を形成、町の中心地として発展してきた。 しかし

続きを読む