11月11日、戸倉上山田中学校で「大人としゃべり場トークフォークダンス」が開催された。地域の大人と中学生が1対1で質問に答えながら対話する形式で、世代間交流を目的としている。今年は約130人の1年生と地域の大人が参加し、多様な質問を通じて交流を深めた。生徒たちは初めは戸惑っていたが、次第に打ち解け、楽しい経験や人生の知恵を得られたと感想を述べた。
タグ: 戸倉上山田中学校
第19回人権を守る市民集会 講演会も開催
第19回人権を守る市民集会 講演会も開催 11月2日、戸倉創造館で第19回人権を守る市民集会が開催された(主催・千曲市、千曲市教育委員会)。例年1月開催だったが、今年から11月に変更となった。実践発表
白井ゆみ枝展「白井ゆみ枝展 うごめく 息づく ころがっていく」
10月6日に白井ゆみ枝展が千曲市で開催され、作品を通じて空間体験を提供するインスタレーション形式の展示が行われている。メイン展示の「千曲LINE2024」は大きな円形の油彩作品が特徴で、地域とのコラボイベントも計画されている。
戸倉上山田中学校開校60周年記念式典
戸倉上山田中学校開校60周年記念式典 9月26日、戸倉上山田中学校で開校60周年記念式典が開催された。同中学校は昭和37年(1962)4月に戸倉、上山田、更級、五加の4部校制として開校。3年後の昭和
千曲市・坂城町の中学校と通学区域一覧
千曲市と坂城町の中学校一覧と通学区域を以下の表にまとめました。 中学校名 所在地住所 通学区域 屋代中学校 長野県千曲市屋代810 大字屋代、大字粟佐、大字雨宮、大字土口、大字生萱、大字森、大字倉科
戸倉上山田中学校 トークフォークダンス
戸倉上山田中学校 トークフォークダンス 中学生が地域の大人たちと様々なテーマについて会話する「トークフォークダンス」が戸倉上山田中学校で行われた。フォークダンスといっても踊る訳ではなく、中学生と大人
戸倉上山田中学校 吹奏楽部 県大会で金賞獲得
戸倉上山田中学校 吹奏楽部 県大会で金賞獲得 戸倉上山田中学校吹奏楽部が第62回長野県吹奏楽コンクールに出場し、金賞を受賞した。同校の吹奏楽部は7月の北信大会を勝ち上がり、8月4日から松本市で行われ
戸倉上山田中学校 つばさクラブ バレー
戸倉上山田中学校 つばさクラブ 戸上中学校バレー部の3年生が全中長野県大会後にビーチバレーに挑戦。県予選会で優勝し、全国中学校ビーチバレー大会(神奈川県藤沢市)への出場権を勝ち取った。通常なら3
第40回JSBA全日本スノーボード選手権大会 U―15優勝 スノーボード
宮尾一花さん(屋代中~上田西高)森下心結さん(戸上中~白馬高) 全日本スノーボード選手権U―15優勝 スノーボード 第40回JSBA全日本スノーボード選手権大会(3月13日から21日・北海道名寄ピヤシ
戸倉上山田中学校3年生 地元の防災マップを作成
戸倉上山田中学校の3年生が自分たちの地域で災害の危険性のある場所の調査を行い、戸倉地区と上山田地区内の計27地区の防災マップを完成させた。 生徒たちは新型コロナの影響で修学旅行ほかの学校行事が中止に