柏屋当主・塚田浩司さん 初の長編小説『コイのレシピ』発売 屋代の柏屋料理店七代目当主・塚田浩司さん初の長編小説「コイのレシピ」がいよいよ10月5日発売される。これまでに「5分後に意外な結末」シリーズ、
タグ: 33号
信州ブレイブウォリアーズ プレシーズンマッチ ことぶきアリーナ千曲で開催
信州ブレイブウォリアーズ プレシーズンマッチ ことぶきアリーナ千曲で開催 10月1日開幕するプロバスケットボールBリーグ。2022/2023シーズンを前に、信州ブレイブウォリアーズは安曇野市と千曲市で
屋代高校付属中学校 総合的な学習~千曲市の宝探し~
屋代高校付属中学校 総合的な学習~千曲市の宝探し~ 屋代高校付属中学校1年生は総合的な学習の一環で千曲市内の地域資源の調査・研究に取り組んでいる。9月15日は稲荷山、姨捨棚田、森の杏、戸倉上山田温泉
姨捨観月祭 中秋の名月
姨捨観月祭 中秋の名月 9月8日から11日までの4日間、日本遺産センターや長楽寺では「信州さらしな・おばすて観月祭2022」関連の様々なイベントが開催され、多くの観光客が集まった。期間中、長楽寺境内
近隣イベント情報(10月)
近隣イベント情報(10月) 【長野市】 松代藩 真田十万石まつり 松代&千曲あんずマルシェ 10月9日(日)9時~15時 二の丸広場 026‐278‐2534 【千曲市】 「平和のつどい」映画と講演
ちくま検定 第1回ちくま検定 11月13日実施に
ちくま検定 第1回ちくま検定 11月13日実施に ちくま検定実行委員会は準備を進めてきた第1回のちくま検定について、11月13日(日)に開催すると決定した。会場は千曲市総合観光会館の2階会議室。受
ちくま未来戦略サロンVOL26 「人の輪からはじまる。互いに応援し合える地域をつくるには」 まちづくり文化祭内で開催
ちくま未来戦略サロン まちづくり文化祭内で開催 (一社)ちくま未来戦略研究機構では「ちくま未来戦略サロン」を10月30日(日)に開催します。当日千曲市役所ガレリアほかで開催される第2回「ちくま まち
文化財探訪シリーズ 冠着山のお祭りとヒメボタル
美しいドーム形で山腹にボコ抱き岩のある冠着山。名前の由来は天岩戸伝説に出てくる天之手力男命(アマノタジカラオウノミコト)が天岩戸を戸隠へ運ぶ途中、山容の美しさに惹かれ、この山で一休みした後、冠を直し
ボクシング世界王座陥落 宮尾綾香選手
ボクシング世界王座陥落 宮尾綾香選手 今年2月に女子プロボクシングIBFアトム級王座を奪取して、3度目の世界王者に返り咲いた宮尾綾香選手(千曲市出身・屋代南高校~信州短期大学卒)の初防衛戦が9月1日
国際ソロプチミスト千曲 中学校に心肺蘇生法カード配布
国際ソロプチミスト千曲 中学校に心肺蘇生法カード配布 今年25周年を迎えるボランティア団体・国際ソロプチミスト千曲は、9月9日の「救急の日」に合わせ「心肺蘇生法カード」の配布を行った。このカードは
千曲市総合防災訓練 19号台風での教訓・福祉避難所設営も
千曲市総合防災訓練 (9月4日 屋代小学校) 19号台風での教訓・福祉避難所設営も 千曲市の総合防災訓練は新型コロナ感染症の影響で3年ぶりの開催。今回の重点ブロックは屋代地区で、屋代小学校が会場とな
防災訓練 各自治体で実施 防犯意識の呼び掛け 坂城町総合防災訓練
防災訓練 各自治体で実施 8月30日から9月5日の「防災週間」に各地で災害を想定した訓練が実施された。新型コロナの影響で規模は縮小されたが、関係機関と住民が連携し防災意識を高めた。 防犯意識の呼び
少年野球 千曲ボーイズ 「架空料金請求詐欺」防止のチラシ
千曲市に拠点を置く中学生の野球チーム・千曲ボーイズが今年も防犯啓発キャンペーンに参加した。この日は群馬県で大会があったため、1・2年生11名のみで朝から千曲警察署に集まってチラシづくり。千曲警察署と更
戸倉上山田中学校 吹奏楽部 県大会で金賞獲得
戸倉上山田中学校 吹奏楽部 県大会で金賞獲得 戸倉上山田中学校吹奏楽部が第62回長野県吹奏楽コンクールに出場し、金賞を受賞した。同校の吹奏楽部は7月の北信大会を勝ち上がり、8月4日から松本市で行われ
第一生命千曲営業所 社会福祉協議会フードバンクに協力
第一生命千曲営業所 社会福祉協議会フードバンクに協力 9月16日、千曲市社会福祉協議会で第一生命保険千曲営業オフィスからフードバンクの食料支援の受け渡しが行われた。 フードバンク(善意銀行)は廃棄
100年の歴史に幕 山根屋書店が閉店 坂城町
100年の歴史に幕 山根屋書店が閉店 坂城町の「山根屋書店」が9月30日をもって閉店した。創業から一世紀の歴史ある老舗書店だが「『卒寿』を期に閉店を決めた」とのこと。長野県書店商業組合の理事も務めた
上田西高校 軟式野球部 国体出場 坂城町出身部員らが表敬訪問
上田西高校 軟式野球部 国体出場 坂城町出身部員らが表敬訪問 10月から栃木県で行われる「いちご一会とちぎ国体」への出場を決めた上田西高等学校軟式野球部から、坂城町出身の部員が坂城町役場へ表敬訪問に訪
戸倉上山田温泉夏祭り 3年ぶり開催に
戸倉上山田温泉夏祭り 3年ぶり開催に 夏の風物詩、戸倉上山田温泉夏祭りが例年よりも2カ月遅い9月18日に3年ぶりに開催された。一時は合同会議で神事以外の催しを中止する提案も出されたが、実施を求める声
人命救助 表彰式 用水路に転落した高齢者を救助
人命救助 表彰式 用水路に転落した高齢者を救助 千曲坂城消防本部は、救急救護活動に協力した千曲市内在住の4名の市民に感謝状を贈呈した。雨上りの8月2日早朝、市内新田で誤って用水路に転落し流されそう
SNS・動画チャンネル特別版 チクマサイクリング クエスト 2022
SNS・動画チャンネル特別版 チクマサイクリング クエスト 2022 昨年に続き2回目の実施となる自転車ラリー「チクマサイクリングクエスト」が現在千曲市内で開催中だ。今回は市内のチェックポイントを
思いを形に 夢咲く文 第4回 「あのね、おかあさんー」にある作文の原理
思いを形に 夢咲く文 第4回 「あのね、おかあさんー」にある作文の原理 夢の作文支援センターさらしな堂 大谷善邦 (元共同通信記者。著書「白 さらしな発日本美意識考」など) 子どもに作文を書かせると
おじょこな800字小説 作・塚田浩司 第二十七回「赤ちゃん返り」
おじょこな800字小説 第二十七回「赤ちゃん返り」 作・塚田浩司 両親が「たっくーん」と猫撫で声をだしながら俺を嬉しそうに覗き込んでいる。いつもは呼び捨てなのに変だな。しかも、おかしいのはそ
フォト&エッセイ 自転車のある風景 第二十九回 オーストラリア横断自転車旅行⑱ ナラボー平原とリチャード
フォト&エッセイ 自転車のある風景 第二十九回 オーストラリア横断自転車旅行⑱ ナラボー平原とリチャード 旅に出る前、友人達といっしょに、高校の数学教師のリチャードの家に下宿していた。彼
ちくま未来俳句 2210
ちくま未来俳句 選者 光本苹果 (ホトトギス同人) 手土産の父へ地酒の新酒かな &nbs
信州ブレイブウォリアーズ 2022/2022シーズン開幕直前特集
信州ブレイブウォリアーズ 2022/2022シーズン開幕直前特集 TIP-OFFイベント(新体制発表) シーズン開幕を前にブースターと交流 7シーズン目のBリーグ開幕まで一カ月を切った9月4日、長野市
【会員企業紹介】千曲市|vol・① フレックスジャパン ひとのこころに寄り添う企業を目指して
千曲市 会員企業紹介vol・① フレックスジャパン ひとのこころに寄り添う企業を目指して 今回より特別企画として(一社)ちくま未来戦略研究機構の会員企業を一社ずつ取り上げてまいります。第1回は千
防犯ポスターコンクール審査会
防犯ポスターコンクール 千曲警察署と更埴防犯協会連合会は9月9日に防犯ポスターコンクールの審査会を開いた。千曲市と坂城町の小学4年から中学3年までの応募募179点から入賞候補が絞られた。作品は万引き
ボアルース長野 リーグ後半戦が開始 5カ月連続で千曲大会開催
ボアルース長野 リーグ後半戦が開始 5カ月連続で千曲大会開催 アジア杯のため中断期間中のFリーグは今月21日から再開予定。ボアルースはここまで12チーム中11位ながら、1点差で惜敗した試合が4試合と
『坂城町 平成の産業史』
『坂城町 平成の産業史』 坂城町では「ものづくりのまち坂城」における平成の歩みを振り返った冊子を刊行した。坂城町の製造業、観光業、農業をはじめとした経営者や事業主らのインタビューを多数掲載。各種統計