優秀安全運転事業所表彰 11月10日に千曲警察署で自動車安全運転センターの「令和4年第二期優秀安全運転事業所表彰」の伝達式が行われた。今回は日精樹脂工業株式会社(坂城町)が銀賞を受賞している。 交通
タグ: 35号
千曲市 特別職報酬に答申
千曲市 特別職報酬に答申 千曲市特別職報酬等審議会は市三役の給与と議員報酬及び政務活動費について「引上げが妥当」と市長に答申した。これを受け12月議会で一部改正の条例案が提出される。近隣の人口規模な
高齢者買い物支援でバスを運行 八幡(峯・郡地区)
高齢者買い物支援でバスを運行 八幡(峯・郡地区) 千曲市社会福祉協議会では山間地に住む高齢者の買い物支援のため、ボンネットバスを借り切ったツアーを企画した。10月27日、八幡の峯と郡地区を対象に、市内
びんぐし湯さん館 リニューアルオープン
びんぐし湯さん館 リニューアルオープン 改修工事が続いていた坂城町の「びんぐし湯さん館」が11月19日にリニューアルオープン。前日の18日には竣工式が執り行われ、内部が報道陣に公開された。 今年4
電話でお金詐欺の 被害を未然防止 署長感謝状
電話でお金詐欺の 被害を未然防止 10月5日、千曲市在住の80代の女性が警察官を名乗る男からキャッシュカードを奪い取られそうになる事件が発生した。女性は長野県信用組合戸倉支店の顧客で、同店に電話をし
交通安全協会 マレットゴルフ大会 ゲームで交通安全意識の向上
交通安全協会 マレットゴルフ大会 ゲームで交通安全意識の向上 千曲交通安全協会では高齢者交通安全マレットゴルフ大会を11月9日、千曲橋緑地公園マレットゴルフ場で開催した。この大会は多発する高齢者の交
ちくま未来戦略サロンVol26 ちくま未来戦略研究機構
ちくま未来戦略サロンVol26 ちくま未来戦略研究機構 ちくま未来戦略研究機構は10月30日に千曲市役所ガレリアで開催された「まちづくり文化祭2022」に出展。同日にちくま未来戦略サロンVol26「
一重山みらい会議 小中学生向けイベントを開催
一重山みらい会議 小中学生向けイベントを開催 10月30日、一重山みらい会議では小中学生を対象とした「屋代城に隠された宝を探せ!&どんぐり合戦」を開催した。屋代城の曲輪のうち9か所の曲輪にお菓子を入れ
さらはにズム ちくま論説 22/12
さらはにズム ちくま論説 ▼屋代駅前通りの街路樹の落葉がたけなわだ。毎朝、店先の落葉掃きで商店街の皆さんは忙しい。掃いても掃いても際限がない。特にけやきの落葉ときたら「やっかいもの」だ。▼駅前通り商店
今月のちくま百景 第28回 縄文まつり(羽尾)
今月のちくま百景 第28回 縄文まつり(羽尾) 10月30日 さらしなの里歴史公園で「第28回さらしなの里縄文まつり」が行われた。3年ぶりの開催だったが未だ新型コロナの感染拡大が収束しない中での開催
第30回 森将軍塚まつり 台風・コロナ乗り越え 4年ぶりに開催
第30回 森将軍塚まつり 台風・コロナ乗り越え 4年ぶりに開催 令和に入って初めての開催 文化の日の11月3日、森将軍塚古墳登り口にある千曲市科野の里歴史公園で「第30回森将軍塚まつり」が開催され
おじょこな800字小説 第二十九回「クリスマスプレゼント」 作・塚田浩司
おじょこな800字小説 第二十九回「クリスマスプレゼント」 作・塚田浩司 第二十九回「クリスマスプレゼント」 パパとデパートにクリスマスプレゼント
フォト&エッセイ 自転車のある風景 第二十五回 オーストラリア横断自転車旅行⑳ ナラボー平原とUFO
フォト&エッセイ 自転車のある風景 第二十五回 オーストラリア横断自転車旅行⑳ ナラボー平原とUFO ナラボー平原ではUFOの目撃が多いらしい。旅の途中で知り合った現地の
ちくま未来新聞 第35号紙面構成
千曲坂城地域 市民広報紙 ちくま未来新聞 第35号紙面構成 【第1面】特集/森将軍塚まつり・縄文まつり 【第2面】第1回ちくま検定 【第3面】行政/びんぐし湯さん館リニューアル 【第4面】地域/坂城