開湯記念 戸倉温泉130周年 上山田温泉120周年 上山田温泉街には記念の公園が開園 今年は戸倉温泉開湯130周年と上山田温泉開湯120周年に当たる。4月22日に両温泉の開湯記念と千曲市誕生20周年
タグ: 40号
まちづくりチャレンジ事業 屋代高校生の駅前イルミネーション
まちづくりチャレンジ事業 屋代高校生の駅前イルミネーション ・令和4年度千曲市まちづくりチャレンジ事業補助金次世代チャレンジの部で採択され、活動してきた屋代高校の生徒が実績報告のため市長を表敬訪問した
一重山みらい会議 令和5年度の定例作業を開始
一重山みらい会議 令和5年度の定例作業を開始 4月16日、令和5年度初の定例作業を実施した。山頂経由で五の曲輪に移動し、講師のナチュラリストの会・小林利春さんに教えていただきながら、伐採した丸太にし
“思い出再生の拠点”となる「ひなた工房」 フレックスジャパン 福島県双葉町に進出
“思い出再生の拠点”となる「ひなた工房」 フレックスジャパン 福島県双葉町に進出 フレックスジャパンは現在原発事故災害からの復興を目指す福島県双葉町に新工場を建設している。同社が手がけてきた思い出の
『ボッチャ』専用練習場を千曲市内にオープン レジャーランド米生
『ボッチャ』専用練習場をオープン 米生・米澤生久さん(千本柳) 東京パラリンピックでも日本選手が活躍したパラスポーツ「ボッチャ」の専用練習場が千曲市内に誕生した。発明家で知られる市内千本柳在住の米澤
内川ホタル放流 五加保育園と五加小学校
内川ホタル放流 五加保育園と五加小学校 内川ホタルの会が幼虫の飼育を委託していた五加保育園の園児(74人)と五加小学校の児童(62人)によって千曲駅裏の山沿いの水路にホタルの幼虫の放流が行われた。宅
イベント情報 2023年
【千曲市】 ■春コレクション展~杏の里・月の都のアーティスト展~新収蔵お披露目展~近藤早苗コレクションPart2 開催中~5月21日(日)/千曲市アートまちかど ■千曲市誕生20周年記念 第14回千曲
YouTubeチャンネルVol.31 Miwa Komatsu Official
YouTubeチャンネルVol.31 Miwa Komatsu Official (現代アーティスト 小松美羽公式チャンネル) https://www.youtube.com/@miwakomats
楽しい川柳 千曲川柳会
楽しい川柳 千曲川柳会 選者 宇沢伊十 産声をあげて命が開かれる 依子 友の話心開いて聴
おじょこな800字小説 作・塚田浩司 第三十四回「指紋」
おじょこな800字小説 作・塚田浩司 第三十四回「指紋」 いつからだったか、買い物をする際の現金決済がほぼなくなり、国民の大半はクレジットカードか、電子マネーを利用するようになった。しかしここ数年
『ひなた短編文学賞』(主催:フレックスジャパン株式会社・ひなた工房)
『ひなた短編文学賞』(主催:フレックスジャパン株式会社・ひなた工房) 「生まれ変わる」をテーマにしたショートショート作品のコンクール「ひなた短編文学賞」が開催される。主催は千曲市のシャツメーカー・
歴史公園桜の植樹・園児たちも参加 科野の里歴史公園の環境を考える会
歴史公園桜の植樹・園児たちも参加 今年で3年目となる科野の里歴史公園での桜の植樹が4月2日に行われた。実施しているのは地元有志による「科野の里歴史公園の環境を考える会」。今年はボランティアのほかに親子
アートコクーンみらい オープン記念展第2弾 斉藤裕之展 「平熱日記in千曲」
アートコクーンみらい オープン記念展第2弾 斉藤裕之展 「平熱日記in千曲」 土口のギャラリー「art cocoon(アートコクーン)みらい」は、4月15日から5月1日までオープン記念展第2弾「斉
ハンドボール春の全国中学生選手権大会
(男子)屋代高校付属・更埴西合同チーム (女子)埴生中学校ハンドボール部が出場 ハンドボール春の全国中学生選手権大会 3月25日から29日まで富山県氷見市で開催されたハンドボール第18回春の全国中学
千曲市内新任校長先生の紹介(小学校)
千曲市内新任校長先生の紹介(小学校) 埴生小学校・西澤真一先生 西澤真一先生は市内内川の出身。一般職時代は中学校で教壇に立ち続け、更埴西中学校でも勤務経験がある。専門教科は音楽で、信州大学教育学部附
しなの鉄道戸倉駅 エレベーターお披露目式
しなの鉄道戸倉駅 エレベーターお披露目式 昨年から工事が進められていたしなの鉄道戸倉駅のエレベーターが完成。供用が開始され、3月29日に関係者らを招いて駅構内でお披露目式が執り行われた。戸倉駅のエレ
坂城町上平 山林火災が発生
坂城町上平 山林火災が発生 4月6日午前11時過ぎ、坂城町上平で山火事が発生。産業廃棄物施設の資材置き場から出火したものが周辺の山林に燃え広がったと見られ、千曲坂城消防本部を始め上田地域広域消防、長
八王子山の自然観察会 満開のカタクリの花
八王子山の自然観察会 満開のカタクリの花 千曲市若宮で4月2日、第七回八王子山の自然観察会が行われた(主催・みどりのサポート隊)。佐良志奈神社の隣にある八王子山は海抜510メートル。カタクリの花の咲く
坂城町体育館大規模改修工事 竣工式 ボルダリング設備もお披露目
坂城町体育館大規模改修工事 竣工式 ボルダリング設備もお披露目 3月28日、耐震補強と大規模改修工事が終わった坂城町体育館で竣工式が執り行われた。テープカットに続き館内で山村町長が式辞を述べ、施行と設
千曲川の景観保全活動「千曲川クリーンキャンペーン」
千曲川クリーンキャンペーン 坂城町と坂城ライオンズクラブでは千曲川の景観保全活動「千曲川クリーンキャンペーン」毎年開催している。今年度は一般の参加者を募って、4月16日に坂城大橋下の埴科用水頭首工付
千曲市と㈱ユニオンプレート 災害時の避難者受け入れ協定締結
千曲市と㈱ユニオンプレート 災害時の避難者受け入れ協定締結 千曲市と五加地区区長会は金属材料加工の㈱ユニオンプレートと災害時の避難者受け入れに関する協定を結び、3月29日に市役所で協定の締結調印
長野県高等学校再編問題 どうなる?屋代南高校 千曲市議会が屋代南高存続に向けた要請書を提出
長野県高等学校再編問題 どうなる?屋代南高校 千曲市議会が屋代南高存続に向けた要請書を提出 現在長野県教育委員会で進めている県立高校の第2期再編において今年1月に3次案が決定。そのなかで屋代南高校の
コンビニエンスストアに感謝状 電話でお金詐欺 被害防止
コンビニエンスストアに感謝状 電話でお金詐欺 被害防止 セブンイレブン更埴稲荷山店(牧野友明店長)が“電話でお金詐欺”の架空料金請求詐欺を未然に防止した。2月24日に来店した千曲市内の70代男性が「
しののい福祉会が森地区に開設 生活介護事業所・ボスケット
しののい福祉会が森地区に開設 生活介護事業所・ボスケット 障害福祉サービス事業を手がける社会福祉法人しののい福祉会(長野市篠ノ井布施五明)が、森地区に生活介護事業所「ボスケット」をオープンした。千曲
今月のちくま百景 水上布奈山神社 御柱祭(戸倉)
今月のちくま百景 水上布奈山神社 御柱祭(戸倉) 七年に一度、寅年と申年に行われる御柱祭がコロナの影響により一年遅れで4月15日~16日、水上布奈山神社で賑やかに催行された。15日はあい
長野県議会議員 一般選挙千曲市埴科郡選挙区
4月9日執行の長野県議会議員一般選挙千曲市埴科郡選挙区は候補者の届け出が定員の2名のみ(竹内正美候補・荒井武志候補)だったため、無投票となった。当選した竹内氏、荒井氏共に現職。 長野県議会選挙 (千曲
坂城町長選・町議選 山村弘氏が4度目の当選 町議は6人の新人議員が誕生 現職と新人の一騎打ち
坂城町長選・町議選 山村弘氏が4度目の当選 町議は6人の新人議員が誕生 現職と新人の一騎打ち 4選を果たした山村弘氏 任期満了に伴う坂城町長選は現職の山村弘氏(76)と元町議の新人・柳沢収氏(68
市政インタビュー 新部長に訊く① 坂口和志市民環境部長
市政インタビュー 新部長に訊く① 坂口和志市民環境部長 坂口和志市民環境部長はこれまで観光課や福祉課、建設課、農林課などを経験。昨年からは環境課で課長を務めてきた。今年度、市民環境部では環境課と廃棄