ナガノきのこ大祭2024 きのこを「見る!食べる!愛でる!+知る」と銘打ったイベント「ナガノきのこ大祭2024」が4月27日、信州の幸あんずホールで開催された(主催:ナガノきのこ大祭2024実行委員会
タグ: 53号
写真紹介コーナー ジャーマンアイリス 観光花園(倉科)
写真紹介コーナー ジャーマンアイリス 観光花園(倉科) 毎年県内外から多数のファンが訪れる倉科のジャーマンアイリス観光花園。管理する鮒田智子さん(94)は「今年は割と良く咲いてくれた」と笑う。園内
長野銘醸 蔵開き 蔵開きの限定酒の袋吊り実演販売
長野銘醸 蔵開き 4月27日に長野銘醸株式会社の蔵開きが酒蔵の敷地内であった。蔵開きの限定酒の袋吊り実演販売が行われたほか、シャトルバスが運行となり、「オバステ酒粕つめ放題」や「日本酒の呑み比べコーナ
上山田ヒルクライム2024開催 戸倉上山田
上山田ヒルクライム2024開催 戸倉上山田ロータリークラブ 上山田に全国からスポーツカーやクラッシクカーの名車が大集結するイベント「上山田ヒルクライム2024」が5月18・19日の2日間開催された。
信州の幸あんずホールで「第5回ちくま未来フェスタ」が開催
ちくま未来フェスタ 5月18日、信州の幸あんずホールで「第5回ちくま未来フェスタ」が開催された(主催・ちくま未来フェスタ実行委員会/後援・千曲市、千曲市教育委員会、千曲商工会議所、戸倉上山田商工会)
第15回 千曲市総合芸術祭
第15回 千曲市総合芸術祭 第15回千曲市総合芸術祭が5月11、12日の2日間にわたって信州の幸あんずホールで行われた。今年のテーマは「光」。大ホールの舞台発表には筝曲や和太鼓、三味線、大正琴など
文豪縁の宿(後編)文豪 志賀直哉が見た風景 珠玉の小品『豊年蟲』をあるく 笹屋ホテル 豊年虫
笹屋ホテル 豊年虫 文豪縁の宿(後編)文豪 志賀直哉が見た風景 珠玉の小品『豊年蟲』をあるく 文豪は知っていたのか■ 上田の古城跡に思いがけず監獄を見た主人公「私」は、次に「曲輪」を目指します。「
essay 東京だより(第2回)
essay 東京だより(第2回) こんにちは、イギリス生まれのユーモア作家、P・G・ウッドハウスの翻訳をしております、森村たまきです。東京でご活躍される千曲市ゆかりの方々のご活躍を書かせていただく第2
歌壇 安曇於保奈 あずみおほな 選
歌壇 安曇於保奈 選 【秀逸】該当なし 【佳作】 わが肌に桜湿りを感じたり桜吹雪を浴びて帰れば 倉石みつる この歌の作者は卒寿の方。桜の花が舞う中を歩いて帰ってきたら、肌がいつもより湿り気があった
屋代南高校ライフデザイン科 あんず摘果作業体験
屋代南高校ライフデザイン科 あんず摘果作業体験 5月15日に毎年恒例の屋代南高校ライフデザイン科の生徒によるあんずの摘果作業体験が、市内森のあんずの里スケッチパークで行われた。摘果はあんずの実を大きく
第38回 寂蒔の歴史を学ぶ会 歴史書「善光寺道名所図会」
寂蒔の歴史を学ぶ会 5月14日、埴生公民館寂蒔分館で「第38回 寂蒔の歴史を学ぶ会」が行われた。同会の前身は「寂蒔史談会」で、現在の会員は14人。月1回、メンバーが集まり、寂蒔地域の歴史や遺跡などにつ
千曲市長に要望書 おおとりプラザの開放を
千曲市長に要望書 おおとりプラザの開放を 千曲水泳協会が市内埴生の施設、おおとりプラザのプール(25m)について一般開放を求める要望書を千曲市長に手渡した。おおとりプラザのプールは完成した平成15年
屋代高校 SSHに指定 「先導的改革型Ⅱ期」の指定校
屋代高校 SSHに指定 国のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)の指定を受けている屋代高校と屋代高校附属中学は今年度より「先導的改革型Ⅱ期」の指定校となった。SSHの基礎枠は全国で47校あり、そ
オオルリシジミ 姨捨棚田での復活に向けて
オオルリシジミ 姨捨棚田での復活に向けて 「姨捨の棚田オオルリシジミ保存会」は5月5日、オオルリシジミの放蛹(ほうよう)を実施した。作業には更級農業高校の生徒6人と教諭も参加。およそ90匹の蛹をオオ
戸倉上山田商工会新体制決まる 令和6年度通常総代会
戸倉上山田商工会新体制決まる 去る5月14日、市内・上山田ホテルで令和6年度通常総代会が開かれ、事業計画や収支予算を決定するとともに、新たな役員を選出した。(任期は3年) 会長には石井瓦工業㈱代表
第33回市町村対抗駅伝 第19回市町村対抗小学生駅伝 千曲市チームが出場
第33回市町村対抗駅伝 第19回市町村対抗小学生駅伝 千曲市チームが出場 4月27日に松本市で開催された長野県市町村対抗駅伝と長野県市町村対抗小学生駅伝に千曲市チームが出場。当日朝には千曲市役所こも
上山田児童館 ボードゲームとコマ回しで交流
上山田児童館 ボードゲームとコマ回しで交流 千曲市社会福祉協議会上山田支部と長野大学ボランティア情報センターの主催でボランティアの学生らが、ボードゲームなどで児童と遊ぶイベントが開催された。5月19
堂の山復活プロジェクト2021 シイタケのこま打ちを実施
堂の山復活プロジェクト2021 シイタケのこま打ちを実施 4月27日、堂の山復活プロジェクト2021では親子を対象にシイタケの駒打ち体験会を実施した。この日は7家族20人が参加。乾燥させたコナラやド
冬季五輪金メダリスト 高木菜那さん講演会
冬季五輪金メダリスト 高木菜那さん講演会 5月11日と12日、千曲市でロータリー青少年指導者育成プログラム「第34回RYLAin戸倉上山田」が開催された(主催・国際ロータリー第2600地区/ホストク
科野青年会議所 創立55周記念式典
科野青年会議所 創立55周記念式典 今年、前身の更埴青年会議所から数えて創立55周年を迎えた科野青年会議所は5月25日、戸倉創造館で記念式典を執り行った。峯村亮理事長(第55代)はあいさつで「こ
シンガーソングライター 麻友さんコンサート 上山田温泉 亀清旅館改装記念
シンガーソングライター 麻友さんコンサート 上山田温泉 亀清旅館改装記念 上山田温泉の亀清旅館では正面玄関のロビーとフロントの改装を実施。その完成を記念して4月29日に地元出身シンガーソングライターの
ふくねこさかき 勉強会を開催
ふくねこさかき 勉強会を開催 4月27日、ふくねこさかきが中心市街地コミュニティセンターで地域猫勉強会を開催した(後援・坂城町、坂城町社会福祉協議会)。ふくねこさかきの勉強会は4回目で、しんけん動物
坂城町高校生タイ国研修事業 報告会を開催
坂城町高校生タイ国研修事業 報告会を開催 坂城町では町内在住高校生を対象とした東南アジアのタイ国への研修を平成27年度から行っている。この事業はタイで事業展開している坂城町の企業の工場を訪問するもの
街のお店紹介 讃岐うどん うどん酒場 長寿庵(坂城)
街のお店紹介 讃岐うどん うどん酒場 長寿庵(坂城) 今月3周年を迎える坂城駅近くの讃岐うどんのお店「うどん酒場 長寿庵」。店主の宮本誠さんは「坂城駅前をにぎわせたい」という思いで2021年6月に開
坂城町のびんぐしの里公園「第2回さかきっずフェスタ」
第2回さかきっずフェスタ 5月12日、坂城町のびんぐしの里公園で「第2回さかきっずフェスタ」が開催された。昨年の会場は文化センターと坂城町体育館だったが、前身の「こどもフェスティバル」が開かれていた場
千曲市内転任・新任校長先生の紹介(第2回)
八幡小学校・徳武真弓校長 長野市の出身で、千曲市内の学校では初の勤務。専門科目は英語だが「中学校の時、女性の英語の先生に憧れていた」ことが教職を目指すきっかけだという。中学校は最初の2校で、その後は
千曲坂城クラブ 18専門部紹介 VOL③ バスケットボール専門部
「千曲坂城クラブ」VOL③ バスケットボール専門部は、現在160名の会員と20名の指導者で活動をしています。平日は週2回、休日は月2回の活動を基本に行っています。中体連の大会の前は、中学校区ごとの班
若者よ、選挙に行こう!
若者よ、選挙に行こう! 十八歳になったら選挙に行ける。でも行かない若者が多い。なぜだろう。 「投票しても変わらない」「政策というが、よくわからない」「面倒」といった声も聴かれる。もったいないと思う。
ワイド特集 市議選① ◆千曲市議選の争点は
ワイド特集 市議選① ◆千曲市議選の争点は 四年に一度の市会議員選挙が7月7日に行われる。千曲市の誕生から二十年。千曲市としては6回目の市議選となる。市長と市議の任期は四年。今回は7月7日の投開票に
千曲市日本遺産推進協議会
千曲市日本遺産推進協議会 4月24日、令和6年度第1回千曲市日本遺産推進協議会が開催され、昨年度の事業報告のほか今年度の事業計画が説明された。昨年度事業では「月の都 千曲BURARI」カードの周遊事