若者の『第三の居場所』づくり fav.place(ファボプレイス)オープン 8月4日、雨宮にユースセンター・fav.place(ファボプレイス)がオープンし、セレモニーが執り行われた。ユースセンター
タグ: 56号
猛暑のなか過去最大級の人出に 2024千曲夏祭り
猛暑のなか過去最大級の人出に 2024千曲夏祭り 8月11日の山の日、恒例の千曲夏祭りが開催された。(主催・2024千曲夏祭り実行委員会)。歩行者天国となった屋代駅前通りの会場は複数のブースに分かれ
子どもたちの未来を想い千曲市を舞台に 日本とハンガリーの文化交流 音楽家の金子三勇士さん
千曲市で始動!日本とハンガリーの子どもたちによる文化交流プロジェクト 子どもたちの未来を想い千曲市を舞台に 日本とハンガリーの文化交流 日本とハンガリーの子どもたちの文化交流事業を進める「日本=ハン
坂城町文化センター体育館が近代建築の選定建築物に DOCOMOMO Japan
坂城町文化センター体育館が近代建築の選定建築物に DOCOMOMO Japan 近代建築の記録と保存を目的とする国際学術組織・DOCOMOMO Japanと日本建築学会は「日本におけるモダン・ムーブ
日本遺産「月の都千曲」の文化財を育む会が結成に (令和6年8月5日)
日本遺産「月の都千曲」の文化財を育む会が結成に (令和6年8月5日) 日本遺産「月の都千曲」の29件の構成要素や文化財を守るために市内のまちづくり団体や観光・商工関係の団体、
屋代駅・戸倉駅の活性化に期待!しなの鉄道沿線地域「駅まち空間検討会議」
屋代駅・戸倉駅の活性化に期待!しなの鉄道沿線地域「駅まち空間検討会議」 去る8月1日、しなの鉄道沿線地域の「まちの質」「暮らしの質」を一層高めることをねらいに「駅まち空間検討会議」が開催された。
楽しい川柳 千曲川柳会 2024年8月
楽しい川柳 千曲川柳会 夏休み終わりぐったり孫二人 長茶 老春が独り虫の音聞いている 謙三 いつの間に熱帯雨林の列島
2024竹前陽一自然写真展 (戸倉:ギャラリー昭和蔵)
2024竹前陽一自然写真展 (戸倉:ギャラリー昭和蔵) 上山田在住の写真家・竹前陽一さんが8月10日から19日、写真展「~大自然・この素晴らしきもの~」を開催した。現在61歳の竹前さんは2000年か
地産食材コラボであんずジャムのピザを開発 Turkey!×PIZZA-LA×千曲市
地産食材コラボであんずジャムのピザを開発 Turkey!×PIZZA-LA×千曲市 宅配ピザのPIZZA-LA(ピザーラ)を展開する㈱フォーシーズは、千曲市が舞台のTVアニメ「Turkey!」(タ
歌壇 安曇於保奈 選 2024年8月
歌壇 安曇於保奈 選 【秀逸】 栄一・柴三郎・梅子らの新札に託す日本の未来 荒井よし子 二十年振りに、お札の顔が変わった。近代産業経済の父とも言われる渋沢栄一、細菌研究で世界に名を馳せた北里柴三郎、
書家・川村龍洲さん揮毫の木曽ヒノキ板大看板が完成 長野県立歴史館
書家・川村龍洲さん揮毫の木曽ヒノキ板大看板が完成 長野県立歴史館 今年開館30周年を迎えた長野県立歴史館が初めて大看板を作成。8月7日に序幕・披露式を執り行った。大看板は木曽ヒノキ板で、池田木材㈱が
essay 東京だより(第4回)
essay 東京だより(第4回) こんにちは、イギリス生まれのユーモア作家、P・G・ウッドハウスの翻訳をしております、宝塚ファンの森村たまきです。千曲市ゆかりの方々のご活躍を紹介する第4回目は、前回
東海小学生陸上競技大会出場 東小学校 伊藤望騎くん
東海小学生陸上競技大会出場 東小学校 伊藤望騎くん 7月31日、令和6年度東海小学生陸上競技大会へ出場する東小学校6年生の伊藤望騎(みのり)くんが市役所を表敬訪問した。伊藤くんは6月に長野市で行われ
森将軍塚古墳友の会 34年間で草取り通算100回を達成
森将軍塚古墳友の会 34年間で草取り通算100回を達成 「森将軍塚古墳友の会」が平成2年8月から実施してきた将軍塚の草取り作業が今年7月6日に100回を迎えた。会のメンバーは平成2年(1990)8月
長野東Girls 全日本中学女子軟式野球大会出場
長野東Girls 全日本中学女子軟式野球大会出場 埴生中学校 髙橋憂里さん 中学生女子の野球チーム長野東Girlsは6月に駒ケ根市で行われた長野県代表大会で優勝し、京都市で行われる「第9回全日本中学
千曲ねこの会 第7回みんなのネコねこ写真展in動物愛護週間 写真展&映画上映
千曲ねこの会 写真展&映画上映 9月20日から26日は動物の愛護と適正な飼養についての理解と関心を深める動物愛護週間。NPO法人千曲ねこの会は「第7回みんなのネコねこ写真展in動物愛護週間」を開催す
生萱納涼花火大会 盆踊りや猿回しのショーも
生萱納涼花火大会 盆踊りや猿回しのショーも 8月15日、生萱納涼花火大会が開催された。生萱公園では恒例の盆祭りも二夜にわたって行われ、「炭坑節」や「どんしゃん音頭」、地元の「生萱小唄」などに合わせて
杭瀬下スポーツ少年団 50周年記念式典 スポ少活動
杭瀬下スポーツ少年団 50周年記念式典 旧更埴市のスポーツ少年団で最初に設立された「杭瀬下スポーツ少年団」が50周年を迎え、8月12日に杭瀬下区民会館で記念祝賀会が執り行われた。同スポーツ少年団は昭
更級児童館 段ボールすべり台をつくろう!千曲市社会福祉協議会更級支部
更級児童館 段ボールすべり台をつくろう! 千曲市社会福祉協議会更級支部では子ども福祉体験事業として7月26日、段ボールのすべり台を使った小学生対象のワークショップを行った。この日講師を務めたのは長野
白鳥園多目的広場 オープニングセレモニー
白鳥園多目的広場 オープニングセレモニー 7月31日、千曲市・白鳥園協働の公園づくり委員会の主催で白鳥園多目的広場のオープニングセレモニーが執り行われた。市内戸倉の入浴施設・白鳥園の南側の敷地につ
第93回信州千曲市千曲川納涼煙火大会
第93回信州千曲市千曲川納涼煙火大会 8月7日、戸倉上山田の千曲川河畔で第93回信州千曲市千曲川納涼煙火大会が開催された。今年は有料観覧席の範囲を拡大し、主会場は例年以上の見物客で溢れかえった。 同
「新説 川中島合戦」(会場・見性寺桃源閣)新山 歴史講座
「新説 川中島合戦」(会場・見性寺桃源閣)新山 歴史講座 「新山の歴史と自然に学ぶ会」は新山歴史講演会を8月17日に見性寺桃源閣で開催。講師を務めたのは長野県立歴史館の文献史料課長・村石正行氏。今回
山﨑優里愛さん全国大会出場 北原琥汰朗さん甲子園大会出場
山﨑優里愛さん全国大会出場 北原琥汰朗さん甲子園大会出場 高校野球夏の甲子園大会に出場を果たした長野日大3年生の北原琥汰朗さん(坂城中出身)と、北信越ジュニアテニス選手権大会で3位となった坂城中学校
2024 第47回 坂城どんどん 没後450年 村上義清の武者行列も
2024 第47回 坂城どんどん 没後450年 村上義清の武者行列も 8月3日、第47回坂城どんどん(主催・町民まつり実行委員会)が坂城駅前・横町・立町通りで今年も盛大に開催された。長野県信用組合坂
坂城町「第69回二十歳のつどい」 5年ぶりに坂城町文化センターで開催
坂城町「第69回二十歳のつどい」 5年ぶりに坂城町文化センターで開催 8月15日、坂城町で「第69回二十歳のつどい」が開催された。コロナ禍による中止と改装工事のため5年ぶりの坂城町文化センターでの開
長野県中学校総合体育大会 東海大会出場
長野県中学校総合体育大会 東海大会出場 6月に長野市で開催された長野県中学校総合体育大会の陸上競技で優秀な成績を収めた坂城中学校陸上部の7人の生徒が7月30日、町役場を表敬訪問した。
令和6年度北信越中学校 総合競技大会
令和6年度北信越中学校 総合競技大会 8月5日から9日まで中学校の北信越中学校総合競技大会が新潟県(新潟市・柏崎市・三条市・燕市・上越市・刈羽村ほか)で開催された。県大会で優秀な成績を収めた千
千曲坂城クラブ卓球専門部 交流試合を開催
千曲坂城クラブ卓球専門部 交流試合を開催 千曲坂城クラブの卓球専門部は8月11日、上田市丸子総合体育館で交流試合を実施した。試合数が多く交流が進むよう配慮し、ランク別に分けて「練習試合」ではなく「交
千曲坂城クラブ 18専門部紹介 VOL⑥吹奏楽専門部
吹奏楽専門部では、他校の生徒とともに合奏を楽しみながら技能を高めていくことや地域指導者からの助言によって個々の技能を高めていくことをねらい(目的)として活動を進めています。 活動日は月1回程度、日
特集② 千曲市長選 市民に予算含めて全体計画を丁寧に説明を 候補は説明責任を公約に
特集② 千曲市長選 市民に予算含めて全体計画を丁寧に説明を 候補は説明責任を公約に ◆大きな道路事業や体育館や施設建設は? 任期満了に伴う千曲市長選(10月20日告示、27日投開票)まで2か月足