「千曲坂城クラブ」VOL⑬  千曲坂城クラブ 18専門部紹介  剣道専門部

「千曲坂城クラブ」VOL⑬  千曲坂城クラブ 18専門部紹介  剣道専門部  剣道専門部は、「剣道の理念である人間形成の道であることを忘れず、剣道を通して、みんなで楽しく、心と体と技を鍛え合おう!」を

続きを読む

特集② 清泉大側からの屋代南高への提案 

特集② 清泉大側からの屋代南高への提案  清泉女学院大学の木村喜昭・事務局次長兼経営企画室長は10月22日、県立屋代南高校の竹内宏枝校長と面会して、同大の2027年度の農学部アグリビジネス学科(仮称)

続きを読む

特集① 戸倉駅前周辺 活性化のアイデア  2024年10月

特集① 戸倉駅前周辺 活性化のアイデア   ◆鉄道ファン再び!・天狗伝説の復活も  街の賑わいを取り戻すのは、なかなか難しいものだ。しなの鉄道と戸倉駅前通りの「賑わい復活」について、自由なアイデアを地

続きを読む

特集② 千曲市長選  市民に予算含めて全体計画を丁寧に説明を 候補は説明責任を公約に

特集② 千曲市長選  市民に予算含めて全体計画を丁寧に説明を 候補は説明責任を公約に  ◆大きな道路事業や体育館や施設建設は?  任期満了に伴う千曲市長選(10月20日告示、27日投開票)まで2か月足

続きを読む

特集①◆屋代南高校の存続で署名活動を展開 千曲商工会議所・戸倉上山田商工会が中心に呼びかけ 県教委は生徒と地域の声をよく聴いて

特集①◆屋代南高校の存続で署名活動を展開 千曲商工会議所・戸倉上山田商工会が中心に呼びかけ 県教委は生徒と地域の声をよく聴いて  千曲商工会議所と戸倉上山田商工会の中心メンバーの呼びかけによる署名活動

続きを読む

特集① 清泉女学院大 2027年「農学部」設置の計画発表  候補地は千曲市役所旧更埴庁舎跡地 来年4月共学化で清泉大に

特集① 清泉女学院大 2027年「農学部」設置の計画発表  候補地は千曲市役所旧更埴庁舎跡地 来年4月共学化で清泉大に  長野市の清泉女学院大学は来年4月から共学化によって「清泉大学」となる。それに続

続きを読む

 文豪縁の宿(後編)文豪 志賀直哉が見た風景 珠玉の小品『豊年蟲』をあるく 笹屋ホテル 豊年虫

笹屋ホテル 豊年虫  文豪縁の宿(後編)文豪 志賀直哉が見た風景 珠玉の小品『豊年蟲』をあるく 文豪は知っていたのか■  上田の古城跡に思いがけず監獄を見た主人公「私」は、次に「曲輪」を目指します。「

続きを読む

更級農業高校・屋代南高校 周辺地域の高校の連携でつながりを

更級農業高校・屋代南高校 周辺地域の高校の連携でつながりを  千曲市の衣料関係の店が十五年ほど前に開店した。そのお祝いにと女性店主は「何かお客さんに開店のプレゼントをしよう」と思案したところ、鉢植えの

続きを読む

◆自然災害は忘れたころに 日ごろの準備が大事 市議選では防災でも知恵をアピールを

◆自然災害は忘れたころに 日ごろの準備が大事 市議選では防災でも知恵をアピールを  元日午後4時過ぎ、正月気分が一気に冷めてしまった。千曲市でも大きな横揺れが二度にわたった。テレビには速報が入り、「石

続きを読む

募集提言の発表  「千曲市の未来に向けて」

募集提言の発表  「千曲市の未来に向けて」  本紙1月号で募集しました「新たな気持ちを込めた未来への意見」にたくさんのご提言をお寄せいただきましてありがとうございます。その中からお二人の方からのご提言

続きを読む

第七回 ぶらり歴史旅 旅人を守った茶屋(その三)付近の説明 のぞきと大井茶屋跡

第七回 ぶらり歴史旅 旅人を守った茶屋(その三)付近の説明 のぞきと大井茶屋跡  中原部落より峠を目指して上り、茶屋跡群入口に開けた場所が現れます。この場所が「のぞき」であります。当時から旅人を見守っ

続きを読む

【新春・千曲市まちづくりを考える】「ヘルシーロード」づくりを 病院、薬局、理容、美容と健康のための街

「ヘルシーロード」づくりを 病院、薬局、理容、美容と健康のための街  お年寄りから子供が集える スーパー銭湯がある健康センターも ◆外で楽しめる街に  お年寄りが家で閉じこもりにならないような、社会参

続きを読む

新光電気工業 親会社の富士通 売却検討 千曲市雨宮の新工場は予定通り稼働 半導体産業の争奪戦

新光電気工業 親会社の富士通 売却検討 千曲市雨宮の新工場は予定通り稼働 半導体産業の争奪戦 半導体は「産業のコメ」といわれているが、現在は安全保障上、政府主導の「戦略物資」となってきた。民生用として

続きを読む

【お便り紹介】 千曲市にそば文化を そばを学び、楽しく、美味しいそばを打つ。

【お便り紹介】 千曲市にそば文化を そばを学び、楽しく、美味しいそばを打つ。 (姨捨そば道場 代表 中條善弘) 千曲市八幡に、そば打ちを趣味とする仲間が集う団体があります。団体の名前は「姨捨そば道場」

続きを読む

シリーズ 新たな未来に向けて①  「千曲市誕生20周年イヤー記念事業」

シリーズ 新たな未来に向けて①  「千曲市誕生20周年イヤー記念事業」 令和5年度がスタートしました。  本年は、平成15(2003)年9月1日に千曲市が誕生してから20年の節目の年。 市では「千曲市

続きを読む

 新年のごあいさつ いまこそ交流の掛橋に ちくま未来戦略研究機構 柴田文啓

 新年のごあいさつ いまこそ交流の掛橋に   一般社団法人 ちくま未来戦略研究機構         代表  柴田文啓  新年あけましておめでとうございます。  「ちくま未来新聞」もはや創刊4

続きを読む

【十文字風】未来戦略広場|お便り紹介欄 地元市民新聞のよさにふれ

お便り紹介欄 十文字風 地元市民新聞のよさにふれ ちくま未来新聞―こんなに待ち遠しく思う新聞は今までありませんでした。月1回の発行だからでしょうか?紙面がつるつるで美しいからでしょうか?写真に魅かれる

続きを読む

コラム 漢字と花 向日葵 天竺葵 日輪草 天蓋花 日向葵 日車 ひまわり

コラム 漢字と花 向日葵 天竺葵 日輪草 天蓋花 日向葵 日車 ひまわり     昭和五十年、戦争映画「ひまわり」が封切に。  監督ヴィットリオ・デ・シーカ 音楽ヘンリー・マンシーニ 主演のジョヴァン

続きを読む