笹屋ホテル 豊年蟲 文豪縁の宿(前編) 戸倉温泉の笹屋ホテル様から国登録有形文化財「豊年蟲」(ほうねんむし)に関するエッセイのご紹介を頂きましたので掲載します 文豪 笹屋ホテルから散歩を愉しむ ―
カテゴリー: 市民記事
【会員企業紹介】千曲市|上山田温泉株式会社 「創業の原点に立ちかえる」 vol・⑦
上山田温泉株式会社 千曲市 会員企業紹介 vol・⑦ (一社)ちくま未来戦略研究機構の会員企業の特集コーナー。第7回は昨年開湯120周年を迎えた千曲市上山田温泉の温泉供給を百年余りにわたり担い続けて
◆自然災害は忘れたころに 日ごろの準備が大事 市議選では防災でも知恵をアピールを
◆自然災害は忘れたころに 日ごろの準備が大事 市議選では防災でも知恵をアピールを 元日午後4時過ぎ、正月気分が一気に冷めてしまった。千曲市でも大きな横揺れが二度にわたった。テレビには速報が入り、「石
【十文字風】未来戦略広場|未来戦略・提言コーナー 「希望」
未来戦略・提言コーナー 「希望」 十文字風 未来戦略広場 読者の方からお寄せ頂いたご提言を紹介いたします。 「希望」 4月1日発行の記事の最後に、閉館した稲荷山の「ホテル杏泉閣」の跡地活用も検
今月のちくま百景 あんずの里・観龍寺 (森)
今月のちくま百景 あんずの里・観龍寺 (森) 彼岸以降の寒の戻りで開花が遅れていた千曲市の杏。第69回あんずまつり推進委員会は3月30日、森・倉科地区の杏の開花を発表。昨年より8日遅い例年並みの開花
ぶらり歴史旅 最終回 佐野の辺り (佐野にまつわる伝承)
ぶらり歴史旅 最終回 佐野の辺り (佐野にまつわる伝承) 善光寺道を語るとき西方に位置する佐野について説明しないと歴史を守り伝えた先祖に顔向けが出来ませんので伝承も含めて語ります。 西行法師は永
沖縄【信濃の塔】慰霊戦跡巡拝 長野県遺族会が現地を訪問
沖縄【信濃の塔】慰霊戦跡巡拝 長野県遺族会が現地を訪問 長野県遺族会による沖縄県の「信濃の塔」慰霊戦跡巡拝に参加した半田好和さん(千曲市雨宮)からお便りをいただきましたのでご紹介します @令和6年2月
お便り&写真紹介コーナー ゴイサギの幼鳥
お便り&写真紹介コーナー ゴイサギの幼鳥 突然我が家の庭先に舞い降りて、蹲に留まった大きな野鳥。正体がわからず調べてみたところゴイサギの幼鳥でした(幼名はホシゴイ)。夜行性のゴイサギは昼間は林の中で
【会員企業紹介】千曲市|vol・⑥ 千曲中央病院 特定医療法人財団 大西会
千曲市 会員企業紹介 vol・⑥ 千曲中央病院 特定医療法人財団 大西会 (一社)ちくま未来戦略研究機構の会員企業・団体を特集するコーナー。第6回は千曲市杭瀬下にある、地域の最も頼れる№1かかりつけ
未来戦略・提言コーナー 読者の方からお寄せ頂いたご提言を紹介いたします。
未来戦略・提言コーナー 読者の方からお寄せ頂いたご提言を紹介いたします。 「想」 歴史や先祖を大切にと私共は教わってきました。 昨年八十二銀行稲荷山支店がなくなるという知らせを聞いてから、不安