特集① 清泉女学院大 2027年「農学部」設置の計画発表 候補地は千曲市役所旧更埴庁舎跡地 来年4月共学化で清泉大に 長野市の清泉女学院大学は来年4月から共学化によって「清泉大学」となる。それに続
カテゴリー: 連載
さらはにズム ちくま論説 2024年7月
さらはにズム ちくま論説 2024年7月 ▼猛暑と豪雨の夏が日本に居座っている昨今、悪環境何するものぞと、今年も各地区でお祭が盛んだ。先月は、上山田温泉夏祭りや稲荷山の祇園祭に、生憎の雨模様の中、多
科野の里お田植まつり 屋代南高・屋代高校附属中 生徒が早乙女姿で参加
科野の里お田植まつり 屋代南高・屋代高校附属中 生徒が早乙女姿で参加 6月9日、科野の里歴史公園で「科野のムラ」お田植えまつりが開催された。屋代南高校の生徒5人と屋代高校附属中学校2年生の生徒3人が
おじょこな800字小説 第四十二回「はじまりの水」塚田浩司
おじょこな800字小説 第四十二回「はじまりの水」 「中学校の水道の水を飲みに行こうぜ」 突然、宮本からこんなラインが届いた。奇妙なラインだとは思ったが、今のアイツの状況を考えると断る気にはなれず、
essay 東京だより(第3回)
essay 東京だより(第3回) こんにちは、イギリス生まれのユーモア作家、P・G・ウッドハウスの翻訳をしております、宝塚ファンの森村たまきです。千曲市ゆかりの方々のご活躍を紹介する第3回目は、元タカ
歌壇 安曇於保奈 選 2024年6月
歌壇 安曇於保奈 選 【秀逸】 革靴のそばにひかえる細長のくつべらのようなわれの役割 荒井よし子 くつべらは、使う方も使わない方もおられる。また使うときも使わないときもある。いつ必要になるかわからな
第2回 戸倉上山田温泉と大正ロマン「上山田温泉物語」
戸倉上山田温泉と大正ロマン「上山田温泉物語」 第2回 信越線の全通すなわち戸倉温泉開湯から19年後、上山田温泉の開湯から9年後の明治45年(1912)2月11日、地元の要望による請願駅として戸倉駅が
千曲坂城クラブ 18専門部紹介 VOL④ ボッチャ専門部
ボッチャ専門部 「千曲坂城クラブ」VOL④ 千曲坂城クラブ 18専門部紹介 ボッチャは、パラリンピックの種目でもあり、障がいのある方も含め、子どもから高齢者の方までが楽しめるユニバーサルスポーツ
特集② 千曲市議選 ◆候補者が訴える選挙の争点は?
特集② 千曲市議選 ◆候補者が訴える選挙の争点は? 7月7日、任期満了に伴う千曲市議会議員一般選挙が行われる。すでに6月30日に告示されており、本紙の7月号が発行されて、読者の方が手に取られるとき
特集① 日本デルモンテ ◆千曲市の長野工場生産 来年6月に終了 群馬県沼田市の群馬工場に集約
特集① 日本デルモンテ ◆千曲市の長野工場生産 来年6月に終了 群馬県沼田市の群馬工場に集約 千曲市桜堂などにまたがる日本デルモンテの長野工場は、来年2025年6月に閉鎖する。親会社のキッコ―マンが
さらはにズム ちくま論説 2024年6月
さらはにズム ちくま論説 ▼屋代南高校存続死守の動きが急を告げている!昨年1月に決定した「高校改革~夢に挑戦する学び~再編・整備計画」(第三次)に基づいて、県教育委員会が統合新校ごとの再編実施基本計
ちくま未来俳句 選者 光本苹果(ホトトギス同人) 2024年6月
ちくま未来俳句 選者 光本苹果(ホトトギス同人) 父の日や母の日ほどに言葉無く 康一 代かきの終へれば我が家湖の上
楽しい川柳 千曲川柳会 選者 宇沢伊十 2024年6月
楽しい川柳 千曲川柳会 選者 宇沢伊十 五十年夫婦二人の夢芝居 &n
essay 東京だより(第2回)
essay 東京だより(第2回) こんにちは、イギリス生まれのユーモア作家、P・G・ウッドハウスの翻訳をしております、森村たまきです。東京でご活躍される千曲市ゆかりの方々のご活躍を書かせていただく第2
歌壇 安曇於保奈 あずみおほな 選
歌壇 安曇於保奈 選 【秀逸】該当なし 【佳作】 わが肌に桜湿りを感じたり桜吹雪を浴びて帰れば 倉石みつる この歌の作者は卒寿の方。桜の花が舞う中を歩いて帰ってきたら、肌がいつもより湿り気があった
新連載 「上山田温泉物語」戸倉上山田温泉の曙・水害との戦い
新連載 「上山田温泉物語」戸倉上山田温泉の曙・水害との戦い 明治初年に、半農半漁の方が千曲川で漁を行っていた折、足下に温もりを感じその後底のない桶を河原に埋め入浴を楽しんでいたとの記録があります。
街のお店紹介 讃岐うどん うどん酒場 長寿庵(坂城)
街のお店紹介 讃岐うどん うどん酒場 長寿庵(坂城) 今月3周年を迎える坂城駅近くの讃岐うどんのお店「うどん酒場 長寿庵」。店主の宮本誠さんは「坂城駅前をにぎわせたい」という思いで2021年6月に開
千曲坂城クラブ 18専門部紹介 VOL③ バスケットボール専門部
「千曲坂城クラブ」VOL③ バスケットボール専門部は、現在160名の会員と20名の指導者で活動をしています。平日は週2回、休日は月2回の活動を基本に行っています。中体連の大会の前は、中学校区ごとの班
ワイド特集 市議選① ◆千曲市議選の争点は
ワイド特集 市議選① ◆千曲市議選の争点は 四年に一度の市会議員選挙が7月7日に行われる。千曲市の誕生から二十年。千曲市としては6回目の市議選となる。市長と市議の任期は四年。今回は7月7日の投開票に
さらはにズム ちくま論説 2024年5月
さらはにズム ちくま論説 ▼新緑が映える瑞々しい季節がやってきた。しなの鉄道屋代駅前通りの街路樹達も緑で真っ盛り。なんじゃもんじゃや、西洋菩提樹や、なかでも平成23年駅前通り再生支援事業の記念に植え
ちくま未来俳句 選者 光本苹果(ホトトギス同人)
ちくま未来俳句 選者 光本苹果(ホトトギス同人) 草笛の鳴らぬ悲しきスズメノテッポウ 弘之
楽しい川柳 千曲川柳会 選者 宇沢伊十
楽しい川柳 千曲川柳会 選者 宇沢伊十 褒めて伸び叱れば直ぐに縮む子ら &nbs
講演会(指導者研修会)『チームを創る』講師 須坂佳祐さん(日本ハンドボールリーグ所属 福井永平寺ブルーサンダー監督)
講演会(指導者研修会)『チームを創る』講師 須坂佳祐さん(日本ハンドボールリーグ所属 福井永平寺ブルーサンダー監督) 「千曲坂城クラブ」総会でハンドボールチーム監督の須坂佳祐さんが講演を行った。須坂さ
更級農業高校・屋代南高校 周辺地域の高校の連携でつながりを
更級農業高校・屋代南高校 周辺地域の高校の連携でつながりを 千曲市の衣料関係の店が十五年ほど前に開店した。そのお祝いにと女性店主は「何かお客さんに開店のプレゼントをしよう」と思案したところ、鉢植えの
ちくま未来俳句 選者 光本苹果(ホトトギス同人) 2024年5月
ちくま未来俳句 選者 光本苹果(ホトトギス同人) 粽食べなにげに唱歌口づさみ 英夫 雲海か紛ふ桜やキティーパーク &
歌壇 ちくま未来新聞に「歌壇」がスタートします。選者 安曇於保奈
歌壇 ちくま未来新聞に「歌壇」がスタートします。選者 安曇於保奈 短歌は、人生の伴侶にして歩ませてくれる杖。詠うことで日々気付きがあり発見があります。花鳥風月に思いを寄せ、生老病死を抱え、喜怒哀楽を
笹屋ホテル 豊年蟲 文豪縁の宿(前編) 文豪 笹屋ホテルから散歩を愉しむ
笹屋ホテル 豊年蟲 文豪縁の宿(前編) 戸倉温泉の笹屋ホテル様から国登録有形文化財「豊年蟲」(ほうねんむし)に関するエッセイのご紹介を頂きましたので掲載します 文豪 笹屋ホテルから散歩を愉しむ ―
essay 東京だより(第1回) 森村たまき
essay 東京だより(第1回) こんにちは、イギリス生まれのユーモア小説家、P・G・ウッドハウスの翻訳をしております、森村たまきです。今回から東京でご活躍される同郷の方々との交遊録などを書かせてい
千曲坂城クラブ 18専門部紹介 VOL① 「ハンドボール」
「千曲坂城クラブ」VOL① 発足から1年となる「千曲坂城クラブ」。当紙では応援企画で今月より「千曲坂城クラブ」の各専門部の活動を紹介していきます。 千曲坂城クラブ 18専門部紹介 「ハンドボール」専
千曲坂城クラブ総会 令和6年度より新たに3つの専門部が参加
千曲坂城クラブ総会 令和6年度より新たに3つの専門部が参加 中学校の部活動を地域のスポーツ・文化芸術団体による「地域の活動」へ移行するために「千曲坂城クラブ」が設立されてから一年が経過した。3月26