第七回 ぶらり歴史旅 旅人を守った茶屋(その三)付近の説明 のぞきと大井茶屋跡 中原部落より峠を目指して上り、茶屋跡群入口に開けた場所が現れます。この場所が「のぞき」であります。当時から旅人を見守っ
タグ: 48号
ちくま未来俳句 選者 光本苹果(ホトトギス同人) 2401
ちくま未来俳句 選者 光本苹果(ホトトギス同人) 落ちてまだ赤く燃えるや紅葉かな 康一 産土の社に詣で飴を買ふ のり子 凍て黄蝶日差しの中に眠りをり&
楽しい川柳 千曲川柳会 2401
楽しい川柳 千曲川柳会 選者 宇沢伊十 頭に手木々の枯れ葉をふと思う しげる シャンソンを奏でて踊る枯れ葉たち &
おじょこな800字小説 作・塚田浩司 第三十九回「アンとわたし」
おじょこな800字小説 作・塚田浩司 第三十九回「アンとわたし」 私のふるさとに夫と一緒にUターンした。大学進学のときに地元を離れて以来だからこの町に住むのは五十年ぶりだ。屋代駅前通りもすっかり変わ
『ひなた短編文学賞』主催:フレックスジャパン株式会社・ひなた工房 ベストドレッサー賞授賞式会場で受賞作品をお披露目
『ひなた短編文学賞』主催:フレックスジャパン株式会社・ひなた工房 ベストドレッサー賞授賞式会場で受賞作品をお披露目 フレックスジャパン(千曲市)主催の「生まれ変わる」をテーマとした「ひなた短編文学
2023日本キリスト合同教会屋代教会 クリスマス音楽祭
2023屋代教会 クリスマス音楽祭 屋代1区の日本キリスト合同教会屋代教会で12月16日、クリスマス音楽祭が行われた。この音楽会は教会信徒のみならず、近隣住民も訪れる毎年恒例の行事として親しまれてき
手作り座布団を提供 更埴デイサービスセンター
手作り座布団を提供 更埴デイサービスセンター 千曲市社会福祉協議会が運営する更埴デイサービスセンターの利用者が、手編みした座布団をしなの鉄道屋代駅に贈呈、待合室の席で昨年の座布団と取り換えた。座布
駅前にイルミネーション 地元の高校生たちが制作!!
駅前にイルミネーション 地元の高校生たちが制作!! 千曲市まちづくりチャレンジ事業として昨年度実施した屋代高校の生徒による屋代高校前駅のイルミネーション。今年度も2年生のグループ4人が引き継ぎ、新た
粟狭神社の杜 千曲市保存樹林に指定登録 保存樹林指定奉告祭
粟狭神社の杜 保存樹林指定奉告祭 粟佐区の粟狭神社境内全域の樹林(約1000坪)が千曲市保存樹林に指定登録されたことを受け、12月3日に保存樹林指定奉告祭が執り行われた。祭事には県神社庁更埴支部
屋代南高校 ライフデザイン科 作品発表会 普通科 学習発表会
屋代南高校 ライフデザイン科 作品発表会 普通科 学習発表会 12月8日、屋代南高校の作品発表会及び学習発表会「才華~想像と創造~」が開催された。前半の普通科学習発表会では各学年が取り組んできた課題