屋代高等学校付属中学校《4》地元の文化財をプロモーション

屋代高等学校付属中学校④     地元の文化財をプロモーション  こんにちは屋代附属中学校です。今回は僕たちが行っている長雲寺のPR活動について紹介します。  僕たちのグループでは、千曲市にある長雲寺

続きを読む

「ボクらは魔法少年」 千曲市出身のマンガ家 最新作紹介 第2弾

「ボクらは魔法少年」既刊3巻(作者・福島鉄平/集英社ウルトラジャンプほか連載中) 作者は千曲市の出身。2007年に週刊少年ジャンプ「サムライうさぎ」で連載デビューした後、現在は青年誌上で活躍中だ。「ボ

続きを読む

ちくまブックレビュー「地学でめぐる信濃三十三番札所」

 「地学でめぐる信濃三十三番札所」    地学団体研究会長野支部長野の大地    編集委員会編集/しなのき書房刊  観音霊場巡りの本は、全国各地の霊場札所がイドブックとして、今まで数多く出版されている

続きを読む

おじょこな800字小説  第2回「バスケの神様」 作・塚田浩司

おじょこな800字小説  第2回 「バスケの神様」 作・塚田浩司    自粛中、ソファーで昼寝をしていた僕は夢を見た。高校時代の夢だった。 当時の僕はとにかくバスケに夢中だった。バスケ部ではスタメンに

続きを読む

フォト&エッセイ 自転車のある風景 第二回 輪行

 MTBのレースに出ていたころ、クルマがなかったのでよく輪行をしていた。輪行とは、自転車を分解して専用の袋に詰めて電車やバス等に持ち込む旅の方法だ。 東京にいたころは、どこへ行くのにも自転車の入った袋

続きを読む

姨捨の棚田を照らす小水力発電 自然エネルギーの地産地消へ

姨捨の棚田を照らす小水力発電 自然エネルギーの地産地消へ  6月は国が定めた「環境月間」に当たる。千曲市でも各地で太陽光など再生可能エネルギーの活用が盛んに進められている。 棚田で知られる姨捨地区には

続きを読む