さらはにズム ちくま論説

さらはにズム ちくま論説 ▼「姨捨(田毎の月)の棚田」は一九九九年、全国で初めて棚田として国の「名勝」に指定された。また、二〇一〇年には、姨捨一帯の景観が認められ「重要文化的景観」に認定。二〇二〇年六

続きを読む

さらはにズム ちくま論説 

さらはにズム ちくま論説  千曲市周辺の夏の風物詩は色とりどりで楽しい。智識寺の紫陽花、冠着山の姫ボタル、8月7日の七夕、須須岐水神社の茅の輪くぐり、大池の百八灯、上山田温泉夏祭り、千曲川納涼煙火大会

続きを読む

さらはにズム ちくま論説

さらはにズム ちくま論説  ウィズコロナの日常がなんとか定着しつつあり、自然は春から夏を巡り四方の野山の緑が映えて、漸く千曲市にも行楽が期待される季節がやってきた。千曲市のボランティアガイド「楽知会」

続きを読む

さらはにズム ちくま論説 千曲市雨宮 法輪寺

さらはにズム ちくま論説  千曲市雨宮の法輪寺の晋山式が5月に執りおこなわれる。慈雲山法輪寺は、日蓮宗の寺院。450年の変遷を経て、幾多の危機を乗り越え、常に雨宮村の人々とともに歩み、人々の受難に寄り

続きを読む

さらはにズム ちくま論説 一茶と姨捨

さらはにズム ちくま論説 一茶と姨捨 目出度さもちう位也おらが春 小林一茶の代表作「おらが春」の中の有名な一句。一見穏やかな正月の句のようだが、文化文政の時代背景が潜んでいるのではないだろうかと俳人の

続きを読む